2022年09月15日 市内散歩 安世院のお花たち1 久しぶりに中山法華経寺へ。と、その前に安世院で小さなお花たちを眺めてきました。安世院の通路に番にゃん。しっかり写真撮ってきにゃよ。とネコさんに言われて安世院へ。萩の小さな花がお出迎え。セセリちゃんも登場です。小さなお花がたくさんです。
eko こんばんは!番にゃん可愛いですね。ハギがたくさん咲いて、もうすっかり秋ですね。セセリちゃんも可愛いです。コムラサキの実も色づいてきましたね。青色フジバカマは涼しげですね。ギンミズヒキにも小さな花が咲いていますね。
かるきち 信徳さん、こんばんわ。番にゃん、初めは起きていたのですが、カメラを向けたらあまりカメラは好きじゃないようでそっぽ向かれちゃいました^^;でもかわいい猫でしたよ。安世院ではまだたくさんの秋は見られませんでしたが、小さい秋はありました。
かるきち ekoさん、こんばんわ。珍しく門の前に猫さんがいました。ここの萩の花は結構前から咲いていて花期が長いなって思っていました。セセリちゃんもゲスト出演してくれました。コムラサキ、キンミズヒキはこれからですね。
かるきち miyaさん、こんばんわ。番にゃん、ちょっとカメラに嫌そうな顔でしたが、逃げずにお付き合いしてくれました^^セセリちゃんは逃げないのでいいですね。暑くても秋の野花が咲き始めてきました。もうすぐ秋ですね。
この記事へのコメント
信徳
小さな秋が安世院に有りましたか。
イッシー
猫ちゃんも応援しがいがあったというものです。
eko
番にゃん可愛いですね。
ハギがたくさん咲いて、もうすっかり秋ですね。セセリちゃんも可愛いです。
コムラサキの実も色づいてきましたね。
青色フジバカマは涼しげですね。ギンミズヒキにも小さな花が咲いていますね。
ミズバショウ
miya
まだ暑い日も多いですが秋の花々が咲きましたね。
萩にとまったセセリチョウもカワイイ(^^♪
フラバーバ
私がいつも見る 花と全く違います。
それとも かるきちさんの 撮影が お上手だからでしょうか。静かな 優しい秋の雰囲気を感じます。
yasuhiko
番猫の役割を果たしてますね。
ハギの花がこんなに咲いてましたか。
羨ましい。こちらは少し遅れてるようです。
白いミズヒキソウは珍しいですね。
るなまる
お花も秋らしいのがたくさんありますね
コムラサキの紫の宝石がいいですね♪
かるきち
番にゃん、初めは起きていたのですが、カメラを向けたらあまりカメラは好きじゃないようでそっぽ向かれちゃいました^^;でもかわいい猫でしたよ。安世院ではまだたくさんの秋は見られませんでしたが、小さい秋はありました。
かるきち
萩の花がここではたくさん咲いていました。
猫さんの応援の甲斐ありました^^
かるきち
珍しく門の前に猫さんがいました。
ここの萩の花は結構前から咲いていて花期が長いなって思っていました。セセリちゃんもゲスト出演してくれました。
コムラサキ、キンミズヒキはこれからですね。
かるきち
番にゃん、カメラはあまり好きではないようでしたが、逃げないでいてくれました。通路に咲く萩の花も風情を感じますね。
かるきち
番にゃん、ちょっとカメラに嫌そうな顔でしたが、逃げずにお付き合いしてくれました^^
セセリちゃんは逃げないのでいいですね。暑くても秋の野花が咲き始めてきました。もうすぐ秋ですね。
かるきち
萩の花、まったく違いますか。どんな感じなのでしょう^^
お上手と言われると照れちゃいますね*^^*ありがとうございます。
かるきち
にゃんこさん、番にゃんの役目は半々くらいお仕事していました。ネコさんや秋の花を見られて久しぶりに出かけてきて良かったです。
かるきち
久しぶりに中山法華経寺周辺でネコさんに出会えました。コムラサキも色づき始めてこれからサファイアになって行くかもしれないですね。