2022年07月12日 中山法華経寺のお花 竜王池にはスイレンもちょっとありました。お寺の外にもお花があって。アガパンサス、頑張っていました。その下でネモフィラ?ツマグロヒョウモンかな?一心不乱に吸蜜中。ユリも咲きました。
eko こんばんは!スイレンやアガパンサスが涼しげで素敵です。ネモフィラが今頃咲いているなんて不思議な気がします。種をまくのが遅いと咲くのかしら。ツマグロヒョウモンではなくよく似ているヒメアカタテハのようです。ムカゴがついているように見えるのでオニユリですね。色鮮やかに咲く夏の花です。
かるきち ekoさん、こんばんわ。アガパンサス、スイレンと夏のお花に混じって春のネモフィラ、珍しいですね。蝶はヒメアカタテハですか。似たような蝶ですね。いつもありがとうございますオニユリもきれいでした。
かるきち デミさん、こんばんわ。スイレンは蓮と違って池で水面すれすれで咲く花でなかなか近づけませんが、やはり凛とした美しさがありますね。蝶はツマグロさんではなさそうですが、一心不乱に吸蜜している姿はいいですね。
この記事へのコメント
信徳
時期外れのネモフェラ、可愛いですね!
咲くのを忘れていて今になったのかな?種を蒔くのを遅くして時期をずらしたのかな?
いずれにしても可愛い花です。
eko
スイレンやアガパンサスが涼しげで素敵です。
ネモフィラが今頃咲いているなんて不思議な気がします。種をまくのが遅いと咲くのかしら。
ツマグロヒョウモンではなくよく似ているヒメアカタテハのようです。
ムカゴがついているように見えるのでオニユリですね。色鮮やかに咲く夏の花です。
デミ
スイレンの持つ幽玄的な佇まいは見る人を魅了しますねっ
良い写真でしゅ
一心不乱のツマグロさんもいいでしゅねっ
かるさんの写真に重みと奥深さが増強された気がしましゅ
ナイス・!・・・☆
イッシー
爽やかな感じがします。
ミズバショウ
miya
蝶もいて華やかです。
アガパンサスもネモフィラも頑張っていますね。
るなまる
ネモフィラやユリの花も頑張ってますね
こちらの豪雨は被害少なくほっとしました
かるきち
今頃、ネモフィラは珍しいですね。こぼれ種でしょうか。
小さな青い花で好きな花の1つです。
かるきち
アガパンサス、スイレンと夏のお花に混じって春のネモフィラ、珍しいですね。蝶はヒメアカタテハですか。似たような蝶ですね。いつもありがとうございますオニユリもきれいでした。
かるきち
スイレンは蓮と違って池で水面すれすれで咲く花でなかなか近づけませんが、やはり凛とした美しさがありますね。蝶はツマグロさんではなさそうですが、一心不乱に吸蜜している姿はいいですね。
かるきち
クリーム色のスイレン、とてもきれいでした。スイレンも清楚で美しいですね。
かるきち
法華経寺のすぐ近くでもいろいろお花が見られました。
アガパンサス、ネモフィラの淡いブルーが涼しげでいいですね、
かるきち
スイレンもきれいに開花していました。蝶もあちこち角度を変えて撮りましたが、ほとんど動かなくて、ばっちりモデルさんになってくれました。
かるきち
スイレン、アガパンサスまだ花びらも傷んでいなくてきれいでした。ネモフィラにはちょっとびっくりです。
大雨、被害が少なくて良かったですね。