2022年07月03日 東京散歩 東京駅 久しぶりに東京駅の駅舎を撮影東京駅がこの建物になったのがもう10年くらい前だったかなぁ。その時によく撮影したけれど、最近はご無沙汰。利用している割にそのまま通り抜けていることが多い。天井がとても高くきれいです。外に出てみました。落ち着いた雰囲気がとても素敵です。
ミクミティ 私も何度か東京駅の駅舎を撮影したました。復元工事からもう10年経つのですね。通勤で利用しているのがカッコいい。私も東京都には勤務していますが、もう数年東京駅を観ていませんよ。午後の日差しに照らされた駅舎が絵になりますね。
信徳 今晩は!東京駅も新装なった時にお上りさん根性で写真撮りに行きました。八角堂のハトが飛んでいる下に12支が描かれています。八角では12支が4個足りません。抜けている4個は何でしょう?今度東京駅に行った時にチェックしてみてください。そして4個が何故抜けたのかその理由は?東京駅クイズでした(笑)。
eko コメント有難うございます。東京駅がこの駅舎になってもう10年なんですね。東京へ行った時、外観は見ましたが中へは入っていません。バス旅行だったので品川で降りました。帰りは時間がなくて八重洲口から新幹線で帰りました。でも皆さんのブログで綺麗な天井は良く見せて頂きました。もうそんなに経つんですね。
かるきち 信徳さん、こんばんわ。なかなか難しいクイズですね。^^調べてみますね。私も完成した頃はよく写真を撮ったりしました。前の広場で駅舎にプロジェクションマッピングを投影するイベントがありましたが、人が殺到して中止になったこともありました。ふと思い出しました。
かるきち ekoさん、こんばんわ。そうでしたか。駅舎も完成した当初は写真を撮る人がとても多かったですが、最近ではほとんどいなくて。ちょっと恥ずかしいくらいでした^^でも10年経っても美しさは変わりませんでした。
この記事へのコメント
ミクミティ
復元工事からもう10年経つのですね。
通勤で利用しているのがカッコいい。
私も東京都には勤務していますが、もう数年東京駅を観ていませんよ。午後の日差しに照らされた駅舎が絵になりますね。
信徳
東京駅も新装なった時にお上りさん根性で写真撮りに行きました。八角堂のハトが飛んでいる下に12支が描かれています。八角では12支が4個足りません。抜けている4個は何でしょう?今度東京駅に行った時にチェックしてみてください。そして4個が何故抜けたのかその理由は?
東京駅クイズでした(笑)。
デミ
東京駅・・・
懐かしいでしゅ新しくなった時はもう、おいらはいませんでした
でも、北口をよく使用してたので面影は同じでしゅねっ
このレンガ色は忘れられません
ナイス・!・・・☆
イッシー
この建物の感じはさすがに東京です。
eko
東京駅がこの駅舎になってもう10年なんですね。東京へ行った時、外観は見ましたが中へは入っていません。バス旅行だったので品川で降りました。帰りは時間がなくて八重洲口から新幹線で帰りました。でも皆さんのブログで綺麗な天井は良く見せて頂きました。もうそんなに経つんですね。
ミズバショウ
miya
天井も建物も何度見ても素敵ですね。
祖父母の家が東京にあったので
子供の頃のほうが馴染みがあったように思います。
新しくなって、もう10年も経つのですね。
ジュン
東京駅・・・
もう数十年ご無沙汰です
美しくなって綺麗な駅や付近
全然知りません
拝見出来嬉しいです
いつもお気遣いいただきありがとうございます
るなまる
高い天井が豪華です
外の赤レンガの駅舎もいいですね
フラバーバ
後ろに光る 高層ビルが 邪魔ですね。
かるきち
早いもので10年経つのですね。通勤で利用していても降りてしみじみ眺めるということも少なくなってしまいますね。久しぶりにじっくり見てみました。
かるきち
なかなか難しいクイズですね。^^調べてみますね。私も完成した頃はよく写真を撮ったりしました。前の広場で駅舎にプロジェクションマッピングを投影するイベントがありましたが、人が殺到して中止になったこともありました。ふと思い出しました。
かるきち
今はもうこの駅舎に見慣れてしまって以前どうだったか思い出せませんが、レトロな雰囲気が旅愁を誘いますね。
かるきち
東京駅も用事がないとなかなか行かないですね。
でもこの駅舎の美しさはいいですね。
かるきち
そうでしたか。駅舎も完成した当初は写真を撮る人がとても多かったですが、最近ではほとんどいなくて。ちょっと恥ずかしいくらいでした^^でも10年経っても美しさは変わりませんでした。
かるきち
ドームの形と赤レンガ、個々だけちょっとタイムスリップした感じに見えます。中の天井の優しいクリーム色がとてもきれいでした。
かるきち
用事がないと東京駅まではなかなか来られないですよね。私も久しぶりにじっくり建物を見ました。素晴らしいですよね。
かるきち
用事がない限りなかなか東京駅まで出向くことないですよね。私もコロナ禍になって横浜散策ご無沙汰です。また行ってみたいなぁ^^
かるきち
そうでしたか。やっぱり用事がないとこちら迄なかなか来ないですよね。天井の雰囲気、駅なのかなって思えますよね。
かるきち
本当にこの駅舎だと後ろの近代的なビルが邪魔に思えますね^^歴史を感じる風情です。