2022年06月25日 ご近所散歩 マクロで散歩 梅雨なのにあまり雨が降りません。雫ハンターも出動できませんが、マクロレンズでお花撮り。アガパンサスの青が梅雨の季節に清涼剤のようです。コスモスが咲いているところがありました。早い!??須和田公園へ行ってみると最後のバラが。名前は…わかりませんこれから咲くものもありました小さな猫じゃらし?
eko こんばんは!アガパンサスは涼しげですね。雨のシズクがついたらさらに綺麗になりますね。やはりマクロで撮ると素敵ですね。バラもまだ綺麗です。コスモスも毎年あわてんぼうさんがいますね。名前の分からない花はモナルダ(ベルガモット、ヤグルマハッカ)です。
かるきち ekoさん、こんばんわ。アガパンサスに雫があれば最高ですが、なかなかうまくいきませんね。あわてんぼうのコスモス、早すぎですね^^名前がわからないお花はモナルダ(ベルガモット ヤグルマハッカ)ですか。いつも教えていただきありがとうございます。わからなくてもこうして教えていただけるってうれしいです。
この記事へのコメント
信徳
今日は暑かった、39℃を越えました。隣の伊勢崎市は40度越え、草花も大変でしょう。
夕立でも来てくれると有り難いのですが。アガパンサスが綺麗です。梅雨が有ったら尚綺麗なんですよね。
デミ
やはり、マクロの名手
写真が素晴らしいでしゅ
どの花も命を吹き込まれた感じで・・・
イキイキしてましゅ
ナイス・!・・・☆
イッシー
マクロの使い方が上手いな~!
アガバンサスに雫っていうのを狙ってんですが、
手近なところにないんですよ。
eko
アガパンサスは涼しげですね。雨のシズクがついたらさらに綺麗になりますね。
やはりマクロで撮ると素敵ですね。バラもまだ綺麗です。
コスモスも毎年あわてんぼうさんがいますね。
名前の分からない花はモナルダ(ベルガモット、ヤグルマハッカ)です。
かるきち
群馬は記録的な暑さでしたね。今からこれでは8月にはどうなるのでしょうか。怖いです。
お花も空梅雨でぐったりしそうですね。ひと雨降って雫ハンターをしてみたいものです。
かるきち
おほめ頂きありがとうございます^^お花は鳥撮りのように動かないのでマクロでじっくり見て撮れるのがいいですね。
かるきち
お花撮りの達人にそう言っていただけると嬉しいです♪
アガパンサスに雫、いいですよね。でもここしばらくは雨も無理そうで、思うようにいきませんね。
かるきち
アガパンサスに雫があれば最高ですが、なかなかうまくいきませんね。あわてんぼうのコスモス、早すぎですね^^
名前がわからないお花はモナルダ(ベルガモット ヤグルマハッカ)ですか。いつも教えていただきありがとうございます。わからなくてもこうして教えていただけるってうれしいです。
miya
最近知ったのですが夏咲きのコスモスがあるそうです。
コスモスといえば秋というイメージでしたのに・・・ネ。
かるきち
アガパンサス梅雨の鬱陶しい時期にさわやかな色合いがいいですね。コスモスの赤色ややアンダーにしてみました^^
かるきち
夏咲のコスモスがあるのですね。コスモスというとどうしても秋のイメージがあって早いなぁって思っていました。
るなまる
マクロでみるお花たちがきれいです
コスモス咲いてたりしてますね
こちらでも見かけてびっくりです
かるきち
今年はカラ梅雨ですね。雫もあまり撮れずに残念でした。
コスモス、早いですね。ちょっと驚きでした^^