2022年03月04日 伊豆へGO! 起雲閣2 起雲閣はとても広くて見ごたえがありました。麒麟の2階、大鳳の間へ。二階座敷「大鳳」には、旅館当時「太宰 治」が宿泊したといわれております。お座敷に雛人形が飾られていました。最後に庭園へ。日本庭園がとても見事でした。
yasuhiko 起雲閣、私も絶対行くぞと思いつつ、もう何年も経ってしまいました。広いお座敷・日本庭園も魅力ですが、前回記事の洋館部分をぜひ見学したいと思ってます。これから、前回記事にもう一回お邪魔しないと…。
ミクミティ 本当に伊豆半島を一回り、長距離ドライブだったことが伝わってきます。熱海もいろいろ行かれたのですね。起雲閣もいいですよね。ひな人形も一緒に眺められるなんて、お得な気分にもなりましたね。私もまた行きたくなりました。
かるきち 信徳さん、こんばんわ。起雲閣は1919(大正8)年に建てられたそうです。ガラス窓多くて採光はばっちりですが、台風の時とか大丈夫だったのかな?なんて思ったりもしました。文人たちにも愛された宿だったようですね
かるきち ミクミティさん、こんばんわ。今回は3泊4日で伊豆を旅行しました。見るところがたくさんあって、まだまだいけなかったところも多かったです。起雲閣にも行きたいと思っていたので今回訪れることができて良かったです。
この記事へのコメント
信徳
臨江閣を見ているようです。臨江閣より後に建てられたんですよね。ガラス窓が大きくて多くて採光はバッチリでしょう。太宰治も投宿して文筆されたんでしょう。
yasuhiko
もう何年も経ってしまいました。
広いお座敷・日本庭園も魅力ですが、
前回記事の洋館部分をぜひ見学したいと
思ってます。これから、前回記事に
もう一回お邪魔しないと…。
イッシー
eko
立派な建物ですね。外観も日本庭園も素敵で見応えがあります。
デミ
素晴らしい日本建築でしゅねっ
庭園もキレイに保存されて、維持費だけでもすごい金額でしょうねっ
な~んもかも・・・ナイス‼・・・☆
ジュン
素晴らしい日本建築
大正ガラスがいいですね
るなまる
中も明るく庭園もお見事です
お雛様もあってナイスでした♪
ミクミティ
起雲閣もいいですよね。
ひな人形も一緒に眺められるなんて、お得な気分にもなりましたね。私もまた行きたくなりました。
かるきち
起雲閣は1919(大正8)年に建てられたそうです。
ガラス窓多くて採光はばっちりですが、台風の時とか大丈夫だったのかな?なんて思ったりもしました。
文人たちにも愛された宿だったようですね
かるきち
建物に造詣あるyasuhikoさんなら絶対に訪れて欲しい場所ですね。
和室も素晴らしいですが、やはり洋室とローマ風浴室の素晴らしさは特別ですね。
かるきち
庭からの建物を見るのも本当にいいですね。快晴でお天気にも助けられました^^
かるきち
本当に素晴らしい建物ですよね。
個人の方が和室の方はお母様のために当時でもうバリアフリーで造られたということです。その財力にも驚きです。
かるきち
訪れたときも植木の手入れに職人さんが作業していました。今は公共のものではないとやっていけないでしょうね。
かるきち
室内も素敵ですが、大正ガラスの窓、いいですよね。私も大好きですが、ガラスのゆらぎみたいなものがなかなかうまく撮れなかったのが残念でした。
かるきち
これだけの窓ガラスがあると手入れが大変だろうななんて、下世話な心配をしてしまいます^^;
ちょうど季節でお雛様も見られて良かったです。
かるきち
今回は3泊4日で伊豆を旅行しました。見るところがたくさんあって、まだまだいけなかったところも多かったです。
起雲閣にも行きたいと思っていたので今回訪れることができて良かったです。