どうなることかと、心配しましたが、11日の朝は晴れ。
思いのほか暖かい朝でした。
ベランダから眺めた雪景色。
駐車場は雪が。
足跡ではないけれど、何か模様のような跡が。
この駐車場も昼にはすっかり雪が溶けてなくなっていました。

屋根の上にも何かの跡?
鳥かなぁ
お隣の庭
紅梅が咲いていました。
午後外に出ると北側の道路も雪がほとんどなくてちょっと安心。
先月の雪の後はいつまでも雪が残って凍ったのが怖くて。
また月曜に雪の予報が出ているのが心配です。

花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
信徳
真っ白い雪が積もって世界が変わってしまいます。
屋根の足跡は小鳥さんかな?駐車場は???
こちらは全然少なく、朝起きたら消えていました。
今度こそ積もって欲しいものです。
デミ
真っ白な雪で人間が作ったものを覆い隠す・・・
雪の朝はこんな想像ばかりしてましゅ
でも、南九州では雪はほとんど降りません
・・・雪の朝・・・ナイス‼・・・☆
イッシー
我が方はほとんど溶けてましたよ。
eko
少し積もりましたね。いつもとは違う景色が見られますね。何の跡かしら、面白い模様が出来ていますね。
午後には融けて良かったですね。
また雪予報ですか?凍るのが怖いですね。
ミズバショウ
フラバーバ
大阪は 滅多に雪は 積もらないので こんな
風景に 憧れます。
駐車場の 綺麗な 点々 なんでしょうね。
気になります。
るなまる
こちらは雨になったりで融けました
駐車場の点々は何でしょう
未確認生物でしょうかねえ(笑)
かるきち
雪もいいものですが、翌日のことを考えると降ってほしくないって思っちゃいます。それでも白い世界に変わる風景は新鮮でいいですね。
かるきち
雪の朝、太陽が出ていると真っ青な空と白い世界がいつもと違って素敵です。やはりそちらは雪は降らないですか。いいですね。
かるきち
こちらは夕方6時前から降り始めていました。カチカチに凍ったら怖いなって思っていたので、結構早く雪が溶けてくれたので安心しました。
かるきち
初めは雨だったので大丈夫かと思いましたが、夕方から雪になりました。駐車場の跡はまだ誰も歩いていないようでしたが、直線の幾何学模様の様でした。今晩からまた大雪の予報が出ています。明日朝が怖いです。
かるきち
駐車場の跡は直線の模様で電線から落ちた水で溶けたような感じですが、電線はないのでちょっと不思議でした。
幸い翌日から 連休だったので外出しないで済みましたが、平日なら交通もマヒしたかもしれないです。
かるきち
大阪は雪あまり降らないですか。こちらは今年は珍しく雪が多いです。
見慣れた風景も雪景色で白い世界は新鮮ですね。
駐車場の跡は、なんだかわからなくて。不思議ですよね。
かるきち
そちらも雨になって溶けましたか。こちらは夕方から大粒の雪になっていました。駐車場の跡は不思議ですね。何なのか、原因がわからないです^^