亀戸からスカイツリーに向かって歩きました。
亀戸天神にお参りしようかと思いましたが、ものすごい人出!
大通りまで行列ができていたので、驚き。
何もわざわざ、こんな混雑の時にお参りしなくても・・・と思い亀戸天神はあきらめいつもと違うルートで歩きました。
川に映るスカイツリー。
風がないので水面にきれいに姿が映っていました。
地上と水面のスカイツリーを全部写すのは難しくて、出来ませんでしたが、水面のスカイツリーもなかなかきれいでした。
スカイツリーの30階のレストランフロアへ。
さすがにお正月三が日最終日で30階付近はさほど混んでいませんでした・
こういう風景はジオラマモードにすると楽しい
4日から仕事始めで、あっという間にお正月休みも終わってしまいました。
(今更こんな話もなんですがね~~

この記事へのコメント
信徳
今のカメラ、ジオラマなど面白い機能がありますね。
eko
風のない川に写る逆さスカイツリー綺麗ですね。
30階のレストランフロア―からの眺めも最高、ジオラマモードも楽しいですね。
デミ
お正月もX'masもあっという間に通り過ぎましたぁ~
待ち遠しい桜もあっという間に過ぎていくんでしょうねっ
目に焼き付く、逆さスカイツリー・・・
何時までもそのままでいてくれるのがうれしいでしゅ
ナイス!・・・☆
イッシー
ジオラマモード楽しそう。カメラの機能なんてあんまり使いこなせてないのでいろいろやってみたいです。
ミズバショウ
カメさん
快晴で無風で最高の写真が写せてナイス。
フラバーバ
亀戸天神 より 良かったのでは、、と思いました。
スカイツリー に上ってみたいです。
るなまる
ものすごい人出に入ってたらやばかったかも~
30階で見る景色がもうおもちゃですね
お仕事がんばってください(●'д')bファイト
かるきち
スカイツリーは634mなので、水面と両方を撮るにはかなり離れないと無理ですね。そうすると水面が見られないのでやっぱり不可能でしょうかね~~^^;魚眼ならできるか、試してみる価値はありますね。
かるきち
風がないと水面に波立たないのできれいにスカイツリーが映りました。30階は無料で見られるので重宝しています^^
かるきち
1月ももう10日過ぎましたね。本当に早いです。
日にちがあっという間に過ぎてもスカイツリーの姿は変わらないですね。
かるきち
いえいえ、私はスカイツリーが近いだけで行けてるだけですよ^^それにまだお金を払って展望台にいったことはないんですよね。いつもレストラン街のところの展望室からしか見ていないんですね。^^カメラ機能、使うとまた違う雰囲気の写真が撮れるので楽しいです。
かるきち
風がないとすっきり水鏡でスカイツリーが映っていました。30階からでも充分辺りが見渡せるので楽しいです。
かるきち
水面にばっちり全部スカイツリーが映っていました。
なかなか見られない光景でラッキーでした。
かるきち
亀戸天神にお参りはまたいずれゆっくり行こうと思います。^^スカイツリーもショップは人が多いですが、人混みを避けられる場所もあります。ぜひ収束したらお越しくださいね。
かるきち
オミクロンが大爆発しているのでいくらマスクをしているからと言って行列に並ぶのはちょっと怖いですね。
またいずれ亀戸天神にお参りに行きます。逆さスカイツリーがくっきり見れて良かったです。電車も前に比べると混んできたので怖いですね^^;
ジュン
素晴らしい~~
今年は30階まで行きたいですが
足がすくみそうです