子供美術館ゾーンは自由な発想で作る楽しさを体験できるゾーンです。
木のアトリエ・陶芸のアトリエ・織のアトリエ・染めのアトリエ・食のアトリエと別れていました。
それぞれのアトリエに展示室もあり、作家さんの素敵な作品も見ることができました。
木のアトリエ
木で作られた上履き。かかとを履きつぶした感じもよく出ていますね。
陶芸のアトリエ
織 染のアトリエ
建物をつなぐ廊下?もいい感じ。
再びメルヘンの丘に戻り、デンマークの農家を家を見て帰ります。
デンマークにはまだしばらくは旅行できませんが、ここで少しデンマークの田舎を味わうことができました。
初めて出かけた公園でしたが、四季折々楽しめる素敵な公園でした。
この記事へのコメント
信徳
童話の世界、十分に堪能された様で良かったですね。
旅行好きなかるきちさん、コロナが収束して問題なければ
デンマークに直行?それとも台湾?(笑)。
早く収束して欲しいです。
eko
木でできた上靴、履きつぶした感じがよく表現されてます。陶芸や織染めの作品も見応えがあります。
小さなデンマークの旅が楽しめましたね。コロナが収束したらデンマークへ行かれるのも良いですね。
yasuhiko
なってるんですね。それは楽しくて
いいなと思いました。学校上履きの
木彫作品、確かに、こんな風に掃いてたなぁ
という事が思い出されて、懐かしい気がします。
デミ
北欧の家具に興味がありましゅので楽しく拝見しました
今見てもそのまま使えそうなベッドルームも良いでしゅねっ
これなら、ベッドの中に何も持ち込めないので逆に好きでしゅ
ただ~寝るだけぇ~ ナイス!・・・☆
イッシー
充実した公園ですね~。ここは楽しそうです。
近くだったらすぐにでも行きたい公園です。
ジュン
木で出来た靴リアルですね
アンデルセン公園夢があり素敵です
今年もよろしくお願いいたします
るなまる
染色とかいろいろな趣向がありますね
デンマークパークもいいですね♪
かるきち
かるきち
木の上履き、本物みたいですね。染め物もとてもきれいで、陶芸も楽しいものがたくさんありました。
デンマーク、あまりなじみがなかったですが、行ってみたいと思いました。
かるきち
かかとを履きつぶした上履き、ありましたね~~。^^懐かしく思い出しました。子供の時にこういうものに触れると将来芸術家も登場するかもしれないですね。
かるきち
家具も木のぬくもりが感じられる素敵なものですね。ベッドも日本の押し入れみたいなところに布団が入っているみたいで似ている雰囲気もありました。
かるきち
木で作られた上履きなんです^^いいですよね。この公園、ファミリーに大人気の公園らしいです。親子3代、一緒に来ている人たちをたくさん見ましたよ。
かるきち
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。小さなデンマークトリップができました^^本当に行けたら素晴らしいですが、まだしばらくお預けですね。いろいろ体験できる楽しい公園です。また機会があれば行ってみたいです。
かるきち
木の上履き、本物みたいで驚きですね^^いろいろ体験できるゾーンはいいですよね。
デンマークはなじみがあまりなかったですが、親近感がわきました。