日本橋高島屋のショーウインドウや1階フロアにクリスマスツリーが飾られて、クリスマス気分が盛り上がってきました。

一階フロアの巨大なツリー
ショーウインドウにもかわいいツリーやクマさんたち
京橋エドクランでは鉄道コレクションという展示がされていました。
懐かしいブリキの電車や模型が。
鉄道ファンでなくても楽しい展示物です。
これは世田線
学生時代、三軒茶屋に住んでいてこの世田線のグリーンの電車をよく見ました。
このめがねの男性が江戸川乱歩先生だそうです。
切符切り遊びのおもちゃも。
こんなに古くはないけれど、私も弟と切符切りのハサミを使って遊んだ記憶がありました。

この記事へのコメント
信徳
それが終わると正月ですね、一年は何と早い事か!
その分歳も早く取ります、嫌ですね!
鉄道コレクション楽しそうです。
デミ
鉄道コレクション・・・
ミニチュアのレプリカ見事の再現されてましゅねっ
魅入ってしまいましたぁ~
江戸川乱歩先生・・・メチャ面白いでしゅ
その他の作品も身近な感じがして楽しいでしゅ
ナイス!・・・☆
eko
12月ですね。今年もあとひと月で終わります。街はクリスマス一色になりました。
鉄道コレクション、楽しそうですね。電車や江戸川乱歩先生等のリアルなジオラマが素敵です。
切符切りのハサミ懐かしいですね。
イッシー
路面電車の光景なぜか今も記憶にあります。
見に行っちゃおうかな~。
ミズバショウ
カメさん
素晴らしいですね。
我が田舎町ではツリーを、
飾っているお店は見かけませんよ。
るなまる
ピンクのクマさんとか鉄道模型
欲しいひとがあちこちにいそうです(笑)
江戸川乱歩先生もいますねえ♪
フラバーバ
荷車があり 原稿をまき散らす江戸川乱歩先生がいたり
とても 庶民的な 楽しい風景ですね。
切符きりのおもちゃ そうそうこんなことをして遊びました。懐かしいです。
ジュン
もうすぐクリスマス
大きなツリーを見るとわくわくします
こんなにも古い私ではないですが
(´∀`*)ウフフ
懐かしい感じがしました
yasuhiko
クリスマスの飾りを引っ張り出しました。
子供たちが独立しても、長年の習慣は
止められません。京橋エドクランの
鉄道コレクションは魅力的ですね。
2月までやってるなら、行ってみたいと思いました。