2021年11月29日 中山法華経寺 散歩 23日中山法華経寺へ。二の酉市が21日に行われた後で、提灯や終わった後の屋台が境内に残っていました。祖師堂の前の大きなイチョウは黄色くなって落葉も始まっています。祖師堂・五重塔・イチョウと欲張ってみました。法華堂近くのモミジの木が一番きれいな紅葉を見せてくれました。
eko こんばんは!酉の市の賑わいの提灯が残って、何か寂しい気がします。大きくて立派なイチョウですね。もう落葉が始まっていますね。敷き詰められた黄色の絨毯が綺麗です。法華堂近くのまだ綺麗な紅葉も見られて良かったですね。
デミ 今晩わぁ~年末の酉の市・・・賑わいましゅねっ関東の酉の市 関西のえべすさん・・・3の鳥まである時は江戸の町は昔から火事が多いそうでしゅ屋台の焼き物・・・大好きでしゅあっ・・・紅葉・・・ナイス!・・・☆
この記事へのコメント
eko
酉の市の賑わいの提灯が残って、何か寂しい気がします。
大きくて立派なイチョウですね。もう落葉が始まっていますね。敷き詰められた黄色の絨毯が綺麗です。
法華堂近くのまだ綺麗な紅葉も見られて良かったですね。
デミ
年末の酉の市・・・賑わいましゅねっ
関東の酉の市 関西のえべすさん・・・
3の鳥まである時は江戸の町は昔から火事が多いそうでしゅ
屋台の焼き物・・・大好きでしゅ
あっ・・・
紅葉・・・ナイス!・・・☆
イッシー
そして、このお寺の建物にとても似合いますね。
ミズバショウ
信徳
紅葉が一番綺麗な時期ですね、イチョウも落葉が始まってこれまた素敵です。
カメさん
二の酉市が有ったのですか。
大いににぎわったのでしょうか。
フラバーバ
堂々と立っていて お寺を見守っているように
見えます。
青空を 背景にした紅葉が 陽を受けて
より赤く染まって ホント 一番美しいですね。
るなまる
大きなイチョウも黄葉してますね
境内の雰囲気もいいですね♪