江戸時代から明治に入るとハイカラさんたちの登場で、建物も煉瓦を使った建物が増えてきました。
自転車にも乗ることができますが、それはやめておいて
季節柄か菊人形もありました。
菊花は造花です。
ジオラマでニコライ堂や銀座煉瓦街があり、時間で動いたりしました。
ニコライ堂の中が見えます。
こんなクラッシックカーも走っていたんだと思うと面白いですね。
時代は移り戦争へと突き進んでいく様子もわかりました。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
信徳
ハイカラさんの多い東京と田舎の魚沼とは雲泥の差が有ります。今でも有るから昔はもっと有ったのでしょう。
デミ
最後に懐かしのしゃぶ台が出て来ましたねっ
昭和の思い出でしゅ(笑
自転車もどうして乗るんだろうと追ってしまいましゅ
倒れたら大怪我するんだろうなとか、想像することばかりでしゅ
思い出と想像のできる良い場所でしゅ
ナイス!・・・☆
イッシー
eko
明治に入ると洋風の建物に変ってきますね。
菊人形の花は造花ですか?枯れなくて使いまわしが効いて便利ですね。香りがないので味気ない気もします。
ここのジオラマは建物だけでなく人も精巧に作られていて素晴らしいですね。
時代の移り変わりが分かって良いですね。
ミズバショウ
yasuhiko
ここは町や建物の模型が面白いですね。
ニコライ堂の模型は、中が見えたと思ったら
すぐ閉まってしまうので、忙しくないですか。
自転車も載ってみると楽しいでしょうね。
るなまる
菊人形動きだしたら怖~い(笑)
ニコライ堂とかよくできてますね♪