それでも小さなお花たちに癒されました。
さすがに蓮の花も茶色いシャワーヘッドに変わっていました。
ちょっと遠かった!

境内で石のベッドでお休み中のにゃんこ発見

実は五重塔の前の石の上でした。
先日紹介したアボカドちゃん、9月26日に鉢に移し替えました。
そして6日現在
あまり変化ない?

でも新芽が出てきそうで、無事鉢植えに順応してくれたようです。
また変化あったら紹介しますね。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
eko
段々花も少なくなってきますね。カクトラノオとガザニアがまだ綺麗に咲いていますね。
ニャンコちゃん、石の上で気持ち良さそうにお昼寝タイムですね。地域ネコちゃんですか?
アボカドちゃん、芽が出て順調に育ってますね。実が出来るかしら。楽しみですね。
信徳
花園はバラを始め色々な花が咲いています。
アボガドちゃんは水栽培から土栽培に移ってホッとした事でしょう。
山の紅葉も1,400m位まで下りて来たのかな?
そろそろ情報集めて行動しなくっちゃ(笑)。
イッシー
ネコちゃん気持ちよさそうですね。
植物植えると成長が楽しみですね。
ミズバショウ
ジュン
可愛いですね
アボカド
種から植えて(孫が)2年になりますが
1.5㎝程に成長しました
食べた実からは実はならないそうで
鑑賞用だそうですが成長が楽しみです
フラバーバ
見えますよ。
猫ちゃんも 可愛いですが 触るのは 苦手です。
アボガドちゃんも すくすく 育って新芽も
出てきそうとは これは期待できそうですね。
yasuhiko
昔の人は風情を感じてたようですけど、
正直言って、花の時期と比べると、
何かちょっと寂しい気がしますね。
でも、お寺さんのハス池だと、これも
諸行無常の教えなのかなという気がして来ます。
アボガドが順調に育って実が生ったら最高ですね。
るなまる
石の上に猫さん可愛い
五重塔とツーショットもいいですね
アボカドちゃん大きくな~れ♪