2021年07月15日 安世院のお花たち 中山法華経寺の後はやはり安世院。小さなお花たちをまた撮影に境内に入ると、先客さん。ヨウラク玉アジサイ前回見たときはまだ1つのかたまり?の様な感じでしたが、今回はこういう風になっていました。安世院のお庭もお花が若干少なくなってきました。夏はお花探しが厳しそうです
eko こんばんは!安世院も夏の花が咲いていますね。タマアジサイはこんな花が咲くんですか。マクロで撮ると面白いですね。最後のシダ?葉の先がクルンとして沢山の手が出ているみたいで面白いです。葉色も若々しくて綺麗~。
この記事へのコメント
デミ
萩の花に赤紫からのグラデーションが綺麗でしゅねっ
やはり花にはマクロレンズが良いでしゅねっ
ナイス!・・・☆
eko
安世院も夏の花が咲いていますね。タマアジサイはこんな花が咲くんですか。マクロで撮ると面白いですね。最後のシダ?葉の先がクルンとして沢山の手が出ているみたいで面白いです。葉色も若々しくて綺麗~。
ミズバショウ
yasuhiko
風流を理解する、なかなか
賢い猫ちゃんですね。安世院では、
もう萩の花も咲き始めてるんですね。
カメさん
るなまる
よい位置に佇んでますね
たくさんの花がありましたねえ
夏からちょっと厳しくなりますね
イッシー
遠くには行けないしね~。
それでも丹念に撮られていて見ごたえありますね。
信徳
綺麗なタマアジサイ、ハギも咲き出しているんですね。
暑くなってきました、コロナ、熱中症に気を付けてお過ごし下さい。