前回行った時、池に蓮の葉っぱが全然なかったので、今年は見られるか?心配でした。
案の定・・・・
蓮の花が全然ない!!!



それほど大きな池ではないけれど、こんなに少なくなったのは初めて見ました。
例年だと池いっぱいに蓮の葉っぱが広がり、その間からピンクのきれいな蓮が見られたのですが。。。
スイレンはかろうじて見ることができましたが、それでも花数は少なくて。
ちょっとアップで。
なんだかさみしい光景でした。
去年の竜王池と見比べてみてください

https://karukitisanpo.seesaa.net/article/202007article_1.html
この記事へのコメント
デミ
きっと、蓮は増え過ぎで駆除されたんじゃないでしゅかぁ~
葉っぱ以上に根がはびこると聞いてましゅ
心配ないと思いましゅ
スイレンも少し駆除した方が良いかもぉ~(笑
水面から飛び出した、蓮坊主・・・ナイス!・・・☆
イッシー
生育が何かのはずみで遅いのかもしれませんよ。
花が撮れなくって残念でしたね。
フラバーバ
ガックリきますよね。
去年のいい思い出があるだけに 余計に 残念ですね。
私も 先日テレビで 綺麗に咲いている蓮をみて
きょう 京都まで 行ってきましたが
数輪 蕾があるだけで ガッカリしてしまいました。
もとから 少ないうえに 見頃が 過ぎてしまっていた
ようでした。
eko
ハスの花どうしたんでしょうね。昨年と比べるとほんと寂しい限りです。
私も5~6年前にいつも見に行く公園の広い蓮池のハスが忽然と消えてしまいました。ザニガニが原因とか様々いわれましたが、不明のままです。それからいまだに復活していません。
スイレンは綺麗に咲いていますね。
peko
ご無沙汰してしまいましたが
またよろしくお願いいたします<(_ _)>
スイレンの花が奇麗ですね^^
黄色味を帯びたスイレンと薄いピンク色のスイレンが
とても素敵です(*^-^*)
応援です☆彡
信徳
昨年まで混み過ぎたので池の総ざらいでも???
今年は諦め、来年に期待ですね。(応援)
ミズバショウ
カメさん
病気か、それとも動物に食べられたのか?
るなまる
蓮の花が遅かったです
葉っぱも少ないので育たなかったかもです
さびしいですねえ