お花めぐり 本土寺あじさい2

本土寺の境内はとても広く、アジサイやモミジ、菖蒲田などいろいろ見ながら散策できます。

渡り廊下も趣があります。

IMG_9233.jpg


モノクロにしてみました。
IMG_9231.jpg


IMG_9232.jpg


IMG_9234.jpg


IMG_9228.jpg


IMG_9236.jpg


IMG_9238.jpg

弁天堂の池にはスイレンも咲いていました。

IMG_9257.jpg


IMG_9249.jpg

この記事へのコメント

  • 信徳

    本土寺、渡り廊下も素敵ですね。
    廊下にアジサイ、上手く撮ってますね。
    花巡りに相応しい本土寺(拍手!)、応援です。
    2021年06月14日 21:19
  • イッシー

    流石に古刹!
    いい建物ですね~。
    最後の参道脇のアジサイの風情。
    たまりません。
    2021年06月14日 22:13
  • eko

    こんばんは!
    本土寺はお庭も建物も立派で、渡り廊下も良いですね。
    下から3枚目の池の風景が素敵です。
    2021年06月14日 23:45
  • デミ

    お早うございましゅ。
    皆さんが仰せの様に渡り廊下が多いでしゅねっ
    形状も凝っていて面白いでしゅ
    最後の山門で一休みしてアジサイを見るのも良いかなぁ~
    ナイス!・・・☆
    2021年06月15日 03:59
  • ミズバショウ

    渡り廊下が良い雰囲気ですね。アジサイも色鮮やかで散策が気持ち良さそうです。
    2021年06月15日 06:06
  • mori-sanpo

    本土寺には最近は出かけていませんでしたので、建物の長い渡り廊下など懐かしく拝見しました。
     10年近く前に、本土寺の内部から紅葉をを観賞するためのツアーに参加したことがありましたが、茶室や廊下から見る景色は外から見る景色とは一味違い格別でした。
    2021年06月15日 09:50
  • カメさん

    本土寺は立派なお寺さんですね。
    モノクロ写真の雰囲気も良い感じですよ。
    2021年06月15日 11:42
  • フラバーバ

    アジサイと 花菖蒲 
    アジサイとスイレン
    上手く 同時に 楽しめるよう 工夫されていて
    美しい お庭ですね。
    紅い欄干が 印象的です。
    2021年06月15日 15:20
  • るなまる

    境内からお寺の佇まい
    いい雰囲気で紫陽花も入れると格別ですね♪
    2021年06月15日 18:12

この記事へのトラックバック