午前中は曇りがちでしたが、午後からいいお天気。
アジサイを見に本土寺へ行ってきました。

色とりどりのアジサイが見られて、シャッターが止まりません

今回は標準レンズとマクロレンズと2本レンズを持っていきました。
まずは標準レンズから。
五重塔の石段両脇にアジサイが。
本土寺はアジサイとモミジが有名。
モミジも存在感がありました。
モミジのプロペラもかわいいです。
しばらく本土寺散策にお付き合いくださいね。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
デミ
マクロと標準レンズをうまく使い分け出来てましゅねっ
景観が綺麗に映し出されて、解像度の良さを感じました
マクロはもう、かるさんの18番でしゅよねっ
F値を上げて撮った紫陽花が見事で、心に残りましゅ
ナイス!・・・☆
yasuhiko
よく似合いますね。五重塔のある風景に
ぴったりです。「真花」って言いましたっけ、
中央の本当の花の部分が可愛らしい。
マクロあってこそ、見える世界だと思いました。
イッシー
小さな花大きな花、みんな合わせていいですよね~
eko
本土寺はアジサイとモミジで有名でしたね。五重塔と石段両脇の紫陽花が素敵です。寺院にアジサイは似合いますね。
赤いモミジの可愛いプロペラがそろそろ飛び立ちそうですね。
マクロで撮るとガクアジサイの中心の両性花もはっきり見えますね。小さな五弁花が可愛いです。
信徳
標準レンズとマクロレンズを持って、意気込みが伺われます!
ミズバショウ
カメさん
感心しました。
るなまる
標準とマクロ持参と本格的
紫陽花の花がバッチリです♪