東京散歩 東御苑1

6月26日(土)東御苑へ。

しばし散策。
花菖蒲はもう終わりで、アジサイもあちこちで見られましたが、それも探して歩かないと。

それでもいろいろなお花を見つけるのはうれしい。

秋の七草が植えられていてキキョウやオミナエシが見られました。

IMG_9665.jpg


IMG_9667.jpg


IMG_9668.jpg

竹林の小径などいい雰囲気です。

花菖蒲はわずか。
IMG_9671.jpg


池にコウホネやヒツジグサ
IMG_9678.jpg


IMG_9680.jpg


シロヤマブキは実がなっていました。
IMG_9672.jpg


雑木林でホタルブクロ見っけ
IMG_9686.jpg

この記事へのコメント

  • デミ

    今晩わぁ~
    竹林の小径・・・良いでしゅねっ
    キキョウは真夏から初秋の頃でしょうかぁ~
    暑さを思い出してしまいましゅ
    花菖蒲さんも頑張ってましゅねっ
    かるさんも頑張ってねっ
    ナイス!・・・☆
    2021年07月03日 21:31
  • eko

    こんばんは!
    東御苑の竹林の小径は涼しげで良いですね。
    秋の七草のキキョウやオミナエシが咲いていますね。梅雨明けが待ち遠しいです。
    ハナショウブがまだ頑張って咲いて健気ですね。
    池ではコウホネやヒツジグサが気持ち良さそうです。
    シロヤマブキは実が出来て、ホタルブクロもまだ咲いていますね。
    2021年07月03日 22:31
  • イッシー

    まだここには行ったことないんですよ~。
    いろんなお花が見られていいところですね~!!
    2021年07月03日 22:40
  • ミズバショウ

    東御苑にはキキョウやオミナエシなどが咲き始めて散策が楽しそうです。涼し気な竹林の小径を歩きながらいろいろな草花が見られるのでしょうね。
    2021年07月04日 05:34
  • 信徳

    キキョウ、オミナエシを見ると夏を吹き飛ばして秋が来たような感じです。
    池のコウホネ、ヒツジグサをみたりホタルブクロを見ると夏だなあと感じます。
    色んな花が咲いていますね。
    2021年07月04日 08:02
  • フラバーバ

    桔梗 オミナエシ 私も 先日撮ってきました。
    秋を思わせる花が 早くも咲いていて ビックリしましたが
    オミナエシが今頃咲くのは 普通なんですね。
    シロヤマブキの実 初めてです。きれいですね。
    2021年07月04日 10:36
  • カメさん

    竹林の小径の写真・ナイスですよ。
    暑い真夏に散歩すると、
    冷気が漂ってきて涼しいだろうね。
    2021年07月04日 10:51
  • るなまる

    夏を通り越して秋って感じですね
    水辺もいい雰囲気です
    シロヤマブキの実は初めて見ました♪
    2021年07月04日 18:00

この記事へのトラックバック