しばし散策。
花菖蒲はもう終わりで、アジサイもあちこちで見られましたが、それも探して歩かないと。
それでもいろいろなお花を見つけるのはうれしい。

秋の七草が植えられていてキキョウやオミナエシが見られました。
竹林の小径などいい雰囲気です。
花菖蒲はわずか。
池にコウホネやヒツジグサ
シロヤマブキは実がなっていました。
雑木林でホタルブクロ見っけ
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
デミ
竹林の小径・・・良いでしゅねっ
キキョウは真夏から初秋の頃でしょうかぁ~
暑さを思い出してしまいましゅ
花菖蒲さんも頑張ってましゅねっ
かるさんも頑張ってねっ
ナイス!・・・☆
eko
東御苑の竹林の小径は涼しげで良いですね。
秋の七草のキキョウやオミナエシが咲いていますね。梅雨明けが待ち遠しいです。
ハナショウブがまだ頑張って咲いて健気ですね。
池ではコウホネやヒツジグサが気持ち良さそうです。
シロヤマブキは実が出来て、ホタルブクロもまだ咲いていますね。
イッシー
いろんなお花が見られていいところですね~!!
ミズバショウ
信徳
池のコウホネ、ヒツジグサをみたりホタルブクロを見ると夏だなあと感じます。
色んな花が咲いていますね。
フラバーバ
秋を思わせる花が 早くも咲いていて ビックリしましたが
オミナエシが今頃咲くのは 普通なんですね。
シロヤマブキの実 初めてです。きれいですね。
カメさん
暑い真夏に散歩すると、
冷気が漂ってきて涼しいだろうね。
るなまる
水辺もいい雰囲気です
シロヤマブキの実は初めて見ました♪