2021年06月22日 お花めぐり 小岩菖蒲園再び 関東にもようやく梅雨入り宣言が出た14日、午前中に弱い雨、午後止んだ時間に出かけてきました。雫もたくさんあるかしらと期待しながらマクロレンズで撮影です。花菖蒲もそろそろ終わりになるのか、つぼみもまだありましたが、花が切り取られたものも多く、管理の人が花の手入れをしていました。雫たっぷり。ちょっと嬉しい風が吹いていたので揺れるのでなかなか大変。
mori-sanpo 雨上がりの菖蒲園は、花びらが雫を含んでいい雰囲気ですね。 数日前に小岩菖蒲園に出かけて見ましたが、花菖蒲はもう終わりに近づいていましたが、アガパンサスやカンゾウなどがまだ見頃に咲いていました。
この記事へのコメント
信徳
立派な雫が沢山で雫プロもニコニコでした。
ショウブやアジサイはやはり雫が有ると良いですね。
(応援)です。
eko
ハナショウブがまだ綺麗に咲いていますね。雨後で雫もついて素敵です。雫ハンターの本領発揮ですね。
イッシー
葉の緑と紫系統の色合いもよく映えますね。
ミズバショウ
カメさん
絵になりますね。
素敵な写真に感動。
るなまる
思い切った行動でよい結果でましたね♪
mori-sanpo
数日前に小岩菖蒲園に出かけて見ましたが、花菖蒲はもう終わりに近づいていましたが、アガパンサスやカンゾウなどがまだ見頃に咲いていました。
yasuhiko
生き生きして見えますね。雫ハンターの出番が
まだまだ多くなりそうな…