
江戸川沿いを散歩しました。
土手の中間は舗装されていない小道のようで、草むらもあります。
こういう雰囲気、懐かしい

土手の上にあると川や風景がよく見える。
イネ科?の草が銀色に光っていました。
川向うに小さくスカイツリーが見えます。
川の広場で遊ぶ子供たち
前日降った雨の水たまり
とても小さくてわかりにくいのですが、昼間のお月さまの前を飛行機が飛んでいきました。
標準レンズではこれで精いっぱい

お日様の下で撮影は本当に久しぶりで楽しいですね。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
るなまる
太陽がギラギラですね
月に飛行機が被って撮れてナイスです
なかなかないシャッターチャンスですね♪
yasuhiko
いい雰囲気ですね。ちょっと昔の日本映画の
ワンシーンのような気がしました。
今の季節だと、銀色の穂はイネ科の植物、
チガヤ(茅)じゃないでしょうか。
eko
いいお天気に江戸川沿いの堤防を歩くのは気持ち良いでしょうね。工場や対岸の向こうのスカイツリーや河川敷で遊ぶ人たちや大きな水たまりなど色々な風景が見られましたね。
イネ科の植物はチガヤ(茅萱)です。万葉集にも歌われている古くからある植物です。こちらでも堤防一面に白い穂が風になびいています。
お月様の前を飛ぶ飛行機見えます。いいシャッターチャンスでしたね。
デミ
かるさんの縦写真・・
珍しいと思って拝見しました
お月さんと飛行機・・・
拡大して見ましたよっ・・・良いでしゅねっ
溜水に写る写真もかるさんの得意とする目線でしゅねっ
古い工場が・・・・
東京を遠い思い出から引き戻してくれましたぁ~
ナイス!・・・☆
信徳
望遠持っていれば「月と飛行機」のコラボをバッチリ
撮れたのに標準ではどうしょうもないですね。
白く光る植物、チガヤだと思います。
子供の頃この草の茎を噛むと甘いので遊んだあと皆で
汁を吸った事が有りますよ。(応援)
イッシー
河原でのんびり。気持ちよさそうです!
カメさん
皆さんの憩いの場になっていて、
嬉しいですね。
フラバーバ
中学校へは こんな長い 土手道を 30分かけて
通っていました。そのころ 以来 通ることはなかった
ですが 久しぶりに思い出しました。
川の広場で元気に遊ぶ子供達
川の向こうには スカイツリーが見えて
見上げれば 青空に飛行機が、、、
とても素晴らしい風景に 癒されました。