昼間、ベランダで野鳥の鳴き声。
そしてガサガサ音がしたのでベランダを見るとカラスが手すりに。
カーテンを開けるとたいがいカラスは逃げるのですが、逃げずに手すりに止まっていました。
外に出るとようやくカラスが飛び立ったのでやれやれ・・・と足元を見ると小さな鳥が・・・・

カラスがヒナを狙っていたようでした。
しばらくカラスの動向を見ていると、近くのアパートのアンテナに止まりこちらをじっとうかがっているような感じ。
ヒナはしばらく手すりの下の見えにくい場所に隠れていたのですが家は5階。
風も強いので下手すると飛ばされそう。
ベランダに入ってきました。
私たちもカラスがまたやってこないかしばらくベランダに。
カラスを親鳥が引きつけてこちらに来ないようにしているようでした。
それでもカラスが近所を飛び回っていたりして、しつこくねらっていたようです。
そんな攻防戦が20分ほど続きましたが、ようやくカラスもあきらめてどこかに飛んでいきました。
私たちも気になっていましたが、いつまでもベランダにいるわけにも行かず、カーテン開けてヒナの様子を見ていました。
そうすると親鳥が迎えに来たようで鳴いていました。
ヒナも意を決して飛び立っていきました。
私たちもほっとしました。
画像をもちょっと小さいけれど、カメラ目線。
親鳥が迎えに来るまでじっとしていました。
この記事へのコメント
eko
烏の餌食にならずにすんで良かったですね。
無事に成長してほしいですね。
yasuhiko
小鳥助けになりましたね。巣ごもりのGW中に、
「カラスの勝手」は勘弁願いたいもので…。
イッシー
まあ、カラスにしてみれば喰いっ派ぐれたわけでしょうが、
何も命を取らなくったってカラスにはいくらでも食べモノあるでしょうにね。
フラバーバ
親鳥が 迎えに来てくれるまで よく頑張りました。
かるきちさんが 見守っていてくださったお陰です。
無事で本当に 良かったですね。
カメさん
何でも食べますね。
以前テレビで放映していましたが、
放牧されている牛の背中に乗り、
牛の背中の肉を突いて食べていました。
牧場主がこれでは売り物にならないと、
嘆いていましたよ。
デミ
拡大して見たら、シジュウカラの幼鳥のようでしゅねっ
後で、るなさんが正解を出されると思いましゅ
優しい、かるさんの気持ちが親鳥に通じたのかも・・・
ナイス!・・・☆
るなまる
巣立ち後にカラスが急襲してたようです
カラスはしつこいのでやっかいです
無事に親鳥さんと飛んで安心しましたぁ♪