江戸川の土手のウォーキングコースには海までの距離が250mごとに表示されているので歩いたり走ったりするにも目安になります。
私は海まで11.0キロの表示まで歩き、13.0キロの表示まで戻りフィニッシュにしました。
11.0キロ付近でまた土手下に降りて川近くを歩きました。
そして再び戻り道。
グランドが広がっています
鴨さんたちものんびりプカプカ
到着はいつもの江戸川沿い。
13.0キロの表示板は総武線の鉄橋近くでした。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
デミ
なるほど、250m事の表示はいい目印でしゅねっ
東京の河口はモーターボートが通れるんでしゅよねっ
他ではなかなか見れません
江戸川もまた、東京を代表する河川の一つなんでしゅねっ
ナイス!・・・☆
信徳
そこにモーターボートですか!雰囲気が壊れますね。
河口にアザラシ君(江戸ちゃん)でも出てくれば良いですね。(応援!)
イッシー
我が家は海までほぼ60kです。
ジュン
気持ちがいい散歩道ですね
時間で景色が変わって来るのでしょうね
フラバーバ
のんびりぷかぷかのカモたちや 美しい景色を
眺めながら歩けば 気が付いたら 海まで来ていた、、
なんてことになりそうですね。
そうなると 戻るのも大変です。
カメさん
健康で長寿の為にも、
一番最適な散歩ですね。
└|∵|┐高忠┌|∵|┘
シーンに こんな風景あったかも
みたいな・・・
というか ワタシ自身も江戸川
懐かしい(⌒・⌒)ゞ
るなまる
遊歩道はサイクリングも多いですね
今季は台風の増水もなくて
のんびりムードの川沿いですね♪
eko
250mごとの海までの距離標識、目安になって良いですね。江戸川の下流域は広くて見晴らしが良く、気持がいいですね。モーターボートも走っているんですね。
カモさんたちものんびりプカプカ穏やかな川ですね。
かるきち
250mごとの表示だと、もう少し、もう少しと思って歩けますね。モーターボートもよく見かけます。
かるきち
このあたりになると海から近くなり川幅が広がっていますね。モーターボート、たまにジェットスキーまでやっていますよ。
かるきち
すっきりした青空と広々とした河川敷でのんびり散歩ができました。海まで60キロですか。ちょっと遠いですね^^
かるきち
250mごとの表示板があると、次まで、次までって歩く目標もできそうです。
暖かい日だとのんびり散歩にいい場所です。
かるきち
ウォーキングコースはスーパー堤防の上なので眺めもとてもいいです^^鴨さんたちも人に邪魔されることも少ないのでのんびりですね。また次は海に向かって歩いてみたいですね。
かるきち
このウォーキングコースは人も結構歩いていますが、みんな自分のペースで楽しく歩いています。密にもならないのでいいですね。
かるきち
江戸川懐かしいですか。
江戸川も時々CMやドラマでも登場します。またシーンを探してみてくださいね^^
かるきち
80キロ!遠いですね^^でも私も山育ちだし、今でも海の近くに住んでいるという感覚はないですね^^
ウォーキングコースも見晴らしがいいのでサイクリングやジョギングの人も多いです。
かるきち
あまり距離が長いと行く気になれませんが、250mごとの表示だと次まで、って歩く気になります^^
この日は風もなく暖かい日だったので、川の流れも穏やかで鴨さんたちものんびりでした。
peko
気持ちがよさそうですね~(^_-)-☆
雲一つない空と光る川面^^
そして川に浮かぶ水鳥たち!
素敵な風景ですね~~^^
応援です☆彡
かるきち
この日は冬とは思えないポカポカ陽気でした。
川辺の散歩もとても気持ちよくていい1日でした。
yasuhiko
ウォーキングしたりする人には、
ちょうどいい目安になる標識ですね。
水鳥の浮かぶ冬の川辺の冷たい
空気感が感じられました。