江戸川散歩2

土手向こうに工場が見えてきました。

IMG_2676.jpg


モノクロにしてみる
IMG_2677.jpg


IMG_2679.jpg


IMG_2678.jpg


しばらくすると白い煙が上がりました。

IMG_2695.jpg


IMG_2696.jpg


IMG_2698.jpg


こういう建物はモノクロも面白いですね。

この記事へのコメント

  • 信徳

    今晩は!
    建物、特に工場群などはモノクロにピッタリでしょうね。
    安中精練所をモノクロで撮りたい(夜)と思っているのですが
    その内に暖かくなってから。(応援!)
    2021年01月16日 19:33
  • デミ

    今晩わぁ~
    若いころの、昭和の良き時代にタイムスリップした感じでしゅ
    モノクロで郷愁感が醸し出されてましゅねっ
    すばらしいでしゅ
    とっさの撮影切り替え・・・ナイス!・・・☆
    2021年01月16日 22:32
  • eko

    こんばんは!
    工場の建物はモノクロにすると良い雰囲気になりますね。
    この頃工場夜景が人気ですが、ここはライトアップはないですか?
    2021年01月16日 23:18
  • ミズバショウ

    モノクロになると金属の重々しさを感じます。青い空も暗く見えてカラーとはかなり違った雰囲気になりますね。
    2021年01月17日 07:37
  • るなまる

    殺風景な工場もモノクロにすると
    良い感じに仕上がりますね~
    煙もおもしろいですね♪
    2021年01月17日 18:15
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。
    工場群はモノクロの方が無機質な感じがでますね。
    東邦亜鉛の夜景、いいものですよ。OL時代、会社帰りの電車の車窓からよく見ました。私もいつか帰省したら夜景を撮りたいです。
    2021年01月17日 19:17
  • かるきち

    デミさん、こんばんわ。
    工場のモノクロ、昭和感が出ていますか^^
    面白い被写体見つけられました。
    2021年01月17日 19:19
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。
    工場群の夜景っていいですよね。ここは多分ライトアップはないと思いますが、夜に通ったことがないのでわからないです^^;またコロナが収束したら夜景も撮影に行きたいですね。
    2021年01月17日 19:22
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。
    工場の建物、モノクロにすると無機質な感じになりました。青空の色がないと、雰囲気も変わりますね。
    2021年01月17日 19:26
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。
    ちょっとくたびれた感じの工場の建物が色が無くなるとそういったことが消された感じになりますね。煙、風がなかったのでよく残りました。
    2021年01月17日 19:29

この記事へのトラックバック