2020年10月06日 ご近所散歩 再び 再び、須和田公園に。歩いているとあちこちから金木犀のいい香りがしてきました。すっかり秋ですね。秋バラもそろそろ咲き始めました。と、その前に。須和田公園の一角にヒガンバナがさいているところがありました。ようやくヒガンバナの群生に出会えました。
信徳 遅咲きのヒガンバナが漸く咲きましたか、良かったですね。こちらは白が終わって赤ももうじき終わりそうです。三番目に黄色が咲きそうです。キンモクセイは同様に開花して散歩の足取りを軽くしてくれます。開花した時が一番良く匂うのでしょう。開花して暫くした花を手に取って香りを嗅いでも香りはしません。
フラバーバ 金木犀の香が すると ヤッパリ秋だな~と思いますね。今年は 例年以上に 見かけるような気がします。いつもは赤色ばかりですが 白もかなり咲いています。一輪でも 美しいですが 燃えるような赤の 群生も元気が貰えるようで 好きです。
デミ お早うございましゅ。豪快なヒガンバナに出会えてよかったでしゅねっまた、それを撮りきったのも素晴らしいでしゅねっ良く見るとヒガンバナにキアゲハが挑んでいるのが写ってましゅねっこういったさりげない撮り方が好きでしゅ金木犀の花をジャスピンで撮っておられて・・・匂いまで伝わって来ましゅ
yasuhiko キンモクセイ、香りだけでなく、花の色合いもいいですね。散った後で、地面に落ちた姿も絵になる花だと思います。キンモクセイといい、彼岸花といい、その時期になると急に咲き出すのが不思議な気がします。
この記事へのコメント
イッシー
花も優しい色合いなんですね!
ミズバショウ
信徳
こちらは白が終わって赤ももうじき終わりそうです。
三番目に黄色が咲きそうです。
キンモクセイは同様に開花して散歩の足取りを軽くしてくれます。開花した時が一番良く匂うのでしょう。開花して暫くした花を手に取って香りを嗅いでも香りはしません。
ジュン
どこからか金木犀の甘い香り
秋ですね
彼岸花綺麗に咲いていますね
フラバーバ
思いますね。
今年は 例年以上に 見かけるような気がします。
いつもは赤色ばかりですが 白もかなり咲いています。
一輪でも 美しいですが 燃えるような赤の 群生も
元気が貰えるようで 好きです。
るなまる
ヒガンバナもやっと群生見られましたね
見かけるとほっとしますね♪
かるきち
金木犀の香りって本当にいいですよね。街中で漂ってくると秋の深まりを感じます。
かるきち
金木犀の香りってどこからか漂ってきて、どこで咲いているのか探してしまいます。^^小さな花でも存在感がありますね。ヒガンバナも見つけられて良かったです。
かるきち
ようやくヒガンバナを見られました^^金木犀、開き始めが一番香りますか。近所で咲いているものしか知らないので、なるほどです^^
かるきち
金木犀の香りがするとどこで咲いているのか探してしまいます^^金木犀の香りで秋を感じますね。ヒガンバナ、お寺のようにたくさんではありませんが、見られて良かったです。
かるきち
金木犀は秋そのものという感じですね。大好きな香りです。ヒガンバナ、白いものもたくさん咲いていますか。とても素敵ですね。
かるきち
金木犀の香りがすると秋だって思えますね。やはりこの香りがないと物足らない。ヒガンバナもようやく見られてほっとしました。
デミ
豪快なヒガンバナに出会えてよかったでしゅねっ
また、それを撮りきったのも素晴らしいでしゅねっ
良く見るとヒガンバナにキアゲハが挑んでいるのが写ってましゅねっ
こういったさりげない撮り方が好きでしゅ
金木犀の花をジャスピンで撮っておられて・・・
匂いまで伝わって来ましゅ
peko
アップで撮られて素敵です(^_-)-☆
彼岸花も綺麗ですね~!!
真っ赤な彼岸花^^素敵です^^
応援です☆彡
yasuhiko
花の色合いもいいですね。
散った後で、地面に落ちた姿も絵になる
花だと思います。キンモクセイといい、
彼岸花といい、その時期になると急に
咲き出すのが不思議な気がします。