フラバーバ 菖蒲も アジサイも 一度に楽しめて良かったですね。コロナもすこし落ち着いてきたので出かけたいのですが これからは 太陽が邪魔になります。でも お日様が 照らなければ美しい花は育たないし 困りますね。
この記事へのコメント
デミ
黄色い花が多く咲きだすともう、真夏でしゅねっ
ノカンゾウはオイラっちでも植えてましゅ
カンゾウの中では綺麗な方でしゅねっ
でも、やっぱりこの公園は紫陽花が綺麗でしゅねっ
ナイス!・・・☆
信徳
木陰が無いのは辛いですね。ノカンゾウが慰めてくれましたか。
やはりアジサイ撮影の時は雨の日が良いですね(笑)。
(応援です!)
eko
小岩菖蒲園はハナショウブだけでなくアジサイやノカンゾウも見られて良いですね。日差しを遮る場所が少ないのはこの時期辛いですね。でも綺麗な花々が癒してくれましたね。
mori-sanpo
ノカンゾウが咲いていましたか。私が行った時にはこの辺りには咲いていませんでした。
ミズバショウ
イッシー
これは日がでたら暑いパターンですよね。
木陰で休み休みが正解ですよね。
フラバーバ
良かったですね。
コロナもすこし落ち着いてきたので
出かけたいのですが これからは 太陽が
邪魔になります。でも お日様が 照らなければ
美しい花は育たないし 困りますね。
ジュン
夏はちょっと暑そうですが
紫陽花やノカンゾウが綺麗に咲いて
暑くても和みますね
るなまる
撮影も大変ですね
紫陽花のほかノカンゾウもありますね
マスクもつけたり外したりでしょうねえ
かるきち
ノカンゾウ、まだまだこれからたくさん咲きそうです。
アジサイもいっぱいあって花菖蒲との共演が見られました。
かるきち
ここは河川敷なので木陰が少なくて。東屋みたいなものがありますが、先客がいると入っていけないですね。
アジサイは暑すぎてちょっとかわいそうでした。
かるきち
日差しが強くて水分補給しながら写しました。
時々木の下で休みましたが、木陰は風が通ると涼しくて、ちょっと頑張って写真が撮れました。
かるきち
菖蒲田の奥にノカンゾウの花壇がありました。
花壇はまだノカンゾウはまばらでしたが、一画にノカンゾウがいっぱい咲いているところがありました。
かるきち
暑い日差しの中での撮影はしんどいですね。でも木陰に入って涼んでからまた写真を撮ったりできました。ノカンゾウもアジサイもとてもきれいでした。
かるきち
広くてとても気持ちいいところですが、日差しが強いとなかなかしんどいです^^
でもお花がきれいだとテンション上がりますね。
かるきち
ようやく全面解除になって他府県への移動も可能になってうれしいですね。でも暑さとコロナと両方戦わないといけないのが辛いですね。
かるきち
ここは江戸川の河川敷なのですがとても広くて、隣には野球場がいくつかあったりして気持ちいい場所です。でも日影が少ないのが辛いところです^^
ぺこ
ノカンゾウも綺麗に咲いていますね~(^_-)-☆
広々とした素敵な菖蒲園ですね!
応援です☆彡
かるきち
今週は30度超えで本当に暑かったですね。マスクの中は汗だくでそれだけでも大変でした。マスクを取りながら写真を撮っていました。
かるきち
菖蒲園のすぐ上近くを京成線や国道14号線、JRが走っています。
ピンクのアジサイと黄色のノカンゾウが花菖蒲の青を引き立たせていました。
yasuhiko
無いのが辛いところですね。
野原のノカンゾウの場合は、紫陽花や
花菖蒲と違って、日差しのあった方が
嬉しいのかも知れませんね。