本土寺 あじさい1

松戸市にあるアジサイとモミジで有名な本土寺。

今年もアジサイを見に行ってきました。
本土寺のHPを見るとそろそろアジサイも終わりになり、今週末くらいまでということでした。

綺麗なアジサイがいっぱいありましたが、そろそろ終わりになり、色が茶けているものも結構ありました。

行ったのは25日(木)
雨は上がっていましたが、曇りでとっても蒸し暑い・・・・
マスクの中は汗だく、メガネは曇る、極めつけは蒸し暑さの汗で蚊が寄ってきて、気が付いたらあちこち蚊に刺されてとってもかゆい・・・・

結構辛い撮影になりましたが、それでも雨上がりの雫がたくさん見られたり、アジサイもたくさん見られて良かったです。

IMG_9486.jpg

五重塔が出迎えてくれました。

広い境内にはたくさんのアジサイが見られます。

IMG_9488.jpg


今回もマクロレンズがお供です。
たくさんのアジサイからきれい目を選んで近くから撮影

IMG_9485.jpg


IMG_9484.jpg


IMG_9494.jpg


IMG_9496.jpg


IMG_9498.jpg


IMG_9524.jpg


IMG_9527.jpg

青いアジサイがとてもきれいでした。

しばし、本土寺散策にお付き合いくださいね。

この記事へのコメント

  • mori-sanpo

    本土寺のアジサイは見事ですね。
     数年前までは、本土寺でアジサイとハナショウブが同時に楽しめましたが、ハナショウブの方はどうでしたか。
    2020年06月27日 22:44
  • eko

    こんばんは!
    本土寺のアジサイはまだまだ綺麗ですね。色々な花色があって素敵です。曇り空で蒸し暑く、マスクだとやはり辛いですね。おまけに蚊にまで好かれては嫌になりますね。でも綺麗なアジサイに癒されますね。お疲れ様でした。
    2020年06月27日 22:54
  • 信徳

    今晩は!
    本土寺のアジサイは有名ですよネ。鎌倉に匹敵します。
    雨上がりのアジサイ、蚊に襲われながらも奮闘して撮った数々、マクロレンズの前後のボケが上手く出ていますね。
    (応援です!)
    2020年06月28日 01:16
  • デミ

    お早うございましゅ。
    最後の青い紫陽花がお気に入りでしゅ
    マクロのボケ感が素晴らしいでしゅねっ
    次の記事も写真も楽しみでしゅ
    ナイス!・・・☆
    2020年06月28日 06:50
  • ミズバショウ

    雨上がりのアジサイがきれいですね。マクロレンズの効果が出て色彩も鮮やかです。
    2020年06月28日 08:07
  • フラバーバ

    雨上がりの アジサイ撮影 大変でしたね。
    でも 美しい写真をたくさん 見せて頂けて
    楽しかったですよ。ご苦労様でした。
    青いアジサイ 本当に 美しいですね。
    初めてみた色のように思います。
    2020年06月28日 09:52
  • ジュン

    雨に濡れた紫陽花を見ていると
    雨もなかなかいいものです
    でも・・・蚊にはまいりますね
    2020年06月28日 11:27
  • peko

    本土寺^^
    行かれたんですね(^_-)-☆
    私も数年前行ったことがありますが
    紫陽花は素晴らしく綺麗でしたが
    やはり蚊の多さに辟易しました^^;
    マスクも手放せませんし大変でしたね...
    でも紫陽花の美しさには感動ですね(^_-)-☆
    続きも楽しみにしております^^応援です☆彡
    2020年06月28日 12:28
  • るなまる

    本土寺の紫陽花
    終わりかけでもきれいな咲き揃いです
    青い紫陽花は際立って見えますね
    慣れないから蚊の攻撃はまいりますね
    次回から虫よけスプレー長袖と
    対策も念入りにですね(●'д')bファイト
    2020年06月28日 17:38
  • かるきち

    mori-sanpoさん、こんばんわ。
    やはりここのアジサイは花数が多くとても楽しめますね。花菖蒲はもう終わって緑の葉っぱだけになっていて数本の花が見られるくらいでした。
    2020年06月28日 18:52
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。
    雨が上がり曇りだけれどムシムシで汗だくでした。
    色とりどりのアジサイを撮っているのに夢中になり気が付いたらあちこち赤くなってすごくかゆかったです^^;
    2020年06月28日 18:54
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。
    本土寺のアジサイ、秋の紅葉と同じくらい有名で素敵です。今年は鎌倉に行けなかったので、本土寺まで出かけてみました。雨上がりの蒸し蒸しで蚊に好かれて困りました^^;
    2020年06月28日 19:00
  • かるきち

    デミさん、こんばんわ。
    青いアジサイとてもきれいでしょう^^一輪スッと立っていてとても目立ちました。マクロだと花の美しさがより際立つ気がします。
    2020年06月28日 19:02
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。
    雨上がりでアジサイもイキイキしていました。明るいマクロレンズのおかげでより色鮮やかに見えますね。
    2020年06月28日 19:07
  • かるきち

    フラバーバさん、こんばんわ。
    雨あがってムシムシだったので行くのどうしようかと思いましたが、この日行かなければもうアジサイ見られないなと思い、思い切って出かけてきました。青いアジサイ素敵ですよね。私もこの色に惹かれました。
    2020年06月28日 19:11
  • かるきち

    ジュンさん、こんばんわ。
    雨上がりのしっとり色鮮やかなアジサイ、たっぷり楽しんできました。でも雨上がりは蚊も大発生。痒みとの戦いでした。^^;
    2020年06月28日 19:16
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。
    雨上がりで色鮮やかなアジサイを本土寺で見ることができて良かったです。でもこの時期蚊にも悩まされますね。おまけに今年はマスクでの暑さ。大変でした。
    2020年06月28日 19:19
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。
    この週末もきっとアジサイを見る人でにぎわったことでしょうね。青いアジサイ、すてきでした。
    私は長袖着て行ったのですが、出ている手首から手のひらなど刺されてしまいました。出ている部分が少ないのにこれだけ刺すか!って思っちゃいました。今度は虫よけ必要ですね。
    2020年06月28日 19:23

この記事へのトラックバック