真間川散歩 桜道1

3月27日(金)撮影

前回の真間川よりも上流。
東菅野から下流方向に向かって歩きました。
このあたりの真間川は川幅もやや狭く、両岸から桜が覆いかぶさるように見える場所がたくさんあってとても風情があります。

IMG_8575.jpg

川岸に菜の花、花筏ができていました。

花びらの中を鴨さんが気持ちよく泳いでいました。
IMG_8577.jpg


IMG_8579.jpg


IMG_8583.jpg

そろそろ桜も散り始めています。
一番前の木に散る花びらが。

IMG_8585.jpg


IMG_8614.jpg


IMG_8616.jpg

この記事へのコメント

  • 信徳

    川面に垂れ下がっている桜、風情が有りますね。
    花吹雪が始まって花筏。
    こちらもそろそろ花吹雪が始まりました。
    花筏、写真撮りたいね。(応援)
    2020年04月04日 19:45
  • eko

    こんばんは!
    両岸から川へ向かって覆いかぶさるように咲く桜が綺麗ですね。菜の花の黄色も良いですね。もう桜が散り始めて花筏が出来ているんですね。花びらの中を泳ぐオオバンも気持ち良さそうです。
    2020年04月04日 23:14
  • mori-sanpo

    真間川沿いの桜は、真間小から江戸川の水門までしか見ていませんが、菅野の当たりの両岸から覆いかぶさる桜なは、風情があっていいですね。
     真間川は、一級河川でありながら、出口が船橋方向と江戸川方向と2か所もある珍しい川ですね。
    2020年04月04日 23:33
  • ミズバショウ

    桜はどこに咲いてもきれいですが川を覆い尽くす光景には雰囲気がありますね。川面に浮かぶ花弁とオオバンにも春を感じます。
    2020年04月05日 07:42
  • イッシー

    桜が両面に!!
    素敵な光景ですね~。
    花筏もいいだろうな~。
    2020年04月05日 08:46
  • るなまる

    パラパラと花吹雪の季節ですね
    菜の花と花筏やオオバンが泳ぐ景色がいいですね
    川幅も狭いと桜の情景バッチリですね~♪
    2020年04月05日 17:58
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。
    3月末はまだ桜も持っていましたが、金・土の強風でずいぶん花びらが散ってきました。たくさんの花筏が見られそうです。
    2020年04月05日 21:10
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。
    真間川の川幅が狭いので両岸から桜の枝が張り出してきました。花弁がたくさん流れて始めていました。オオバンさん、花びらと一緒に泳いでいました。
    2020年04月05日 21:25
  • かるきち

    mori-sanpoさん、こんばんわ。
    真間川も2つに分かれるのですか。菅野方面から歩いていくと2つに分かれたりする場所があるので、そこがそうなのかなって思いました。菅野から下流は結構川幅が狭いので桜が両岸にかかっていい感じですね。
    2020年04月05日 21:31
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。
    桜の花がそろそろ散り始め、桜の季節も終わりに近づいてきました。オオバンが花びらと一緒に泳いで、春を惜しんでいるようですね。
    2020年04月05日 21:33
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。
    川幅が狭いので桜に覆われて向こうが見えなくなっていました。これから花弁もたくさん流れてきますね。
    2020年04月05日 21:38
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。
    真間川も場所によって川幅がずいぶん違うので桜の風景もいろいろ楽しめます。オオバンさんも花びらの中楽しそうに泳いでいました。
    2020年04月05日 21:41

この記事へのトラックバック