
桜の蜜を吸いに来るお客さんたち。野鳥にとってはレストランのようですね。

まずはスズメたち。
スズメさんたちはくちばしが太くて蜜が吸えないので、花ごとちぎって蜜を吸うので、そのあと花をポトポトと下に落とす悪い子です
メジロさんたちもいっぱいやって来ました。
東京のメジロは千葉のメジロに比べて人馴れしている?
人がいても全然平気。ヒヨさんが意地悪しても木を替えて桜の蜜を吸っていました。
何撮ってんのよ!って感じです。

メジロさんをたくさん激写したのでもう1回アップします。

花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
ミクミティ
鳥たちにとっては、蜜を吸える場が増えたということでしょうか。スズメが蜜を吸う光景ってあまり見たことがありません。珍しくて可愛らしい瞬間を撮られましたね。
イッシー
eko
鳥たちにとっては美味しい蜜のレストランですね。スズメやメジロそしてヒヨドリまで賑やかですね。
都会の鳥たちはやはり人慣れしているのでしょうね。
ミズバショウ
カメさん
初めて知りましたよ。
mori-sanpo
しかし、スズメも来て花ごとちぎって蜜を吸うとは知りませんでした。
都会の雀ならではでしょうね。
└|∵|┐高忠┌|∵|┘
なにげに 受けました!!
♪( ´θ`)ノ
るなまる
なかなか撮れない一瞬お見事です
メジロさんの方は花蜜吸ったり
カメラ目線になったり忙しそうです♪
かるきち
河津桜、関東でもあちこち見られるようになりましたね。
スズメの蜜吸い、ソメイヨシノの桜で見たことがありました。河津桜では初めてですが、花を咥えてちょっとかわいいですね。
かるきち
メジロさんたち、市川ではあっという間に飛び立っていってしまいましたが、ここでは人がいっぱいいて写真を撮っていても全然大丈夫でした。
かるきち
スズメ、メジロ、ヒヨドリとそれぞれ蜜をおいしそうに吸っていました。
人がたくさんいてもおいしいものには勝てないようですね。
かるきち
桜とメジロ、春には撮りたい写真ですね^^
私はズームレンズしか持っていないので鳥を大きく写すのは難しいですがやっぱり撮れると嬉しいですね。
かるきち
スズメ、ソメイヨシノで花を咥えているのは見ていたのですが、河津桜では初めて見ました^^花ごと落としてしまいますがくわえた姿はかわいいですね。
かるきち
梅の花ではメジロの姿を写すのが大変だったので河津桜で見られて良かったです。スズメも桜の蜜は大好物のようですよ^^
かるきち
メジロさんの目、なんだかそんな感じに見えるでしょう^^
ちょっと怒っているような感じに見ますね。
かるきち
スズメさんの蜜吸い、なかなか見られないですか^^
例年千鳥ヶ淵でスズメが花をちぎっているのを見ていました。よく見かけるものだと思っていました。