2020年03月19日 ご近所散歩 まあるい世界Ⅱ 今回はまたガラス玉を持参。ミニ水仙をガラス玉に閉じ込めました。なかなか難しいピント合わせがうまくいきません四苦八苦でした。芳澤ガーデンギャラリーではガラス玉は使いませんが、まあるい世界を発見!庭に展示してあったオブジェ青空と庭とよく映してくれていました。
この記事へのコメント
eko
ミニスイセンがうまくまあるい世界に入りましたね。
オブジェのまあるい世界も素敵です。面白い写真が撮れましたね。
デミ
ガラス玉に閉じ込めた映像は神秘的でしゅねっ
オイラの仲間に水晶の球を使って写真撮る奴がいましゅがぁ~遜色ないでしゅねっ・・・素晴らしいでしゅ
イッシー
一枚目など画面の中に春の色合いがいっぱい詰まってますね。
るなまる
やっぱり違いますね
オブジェにも似たようなものがありましたか
かるきちさんしっかり映ってますよ(笑)
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
peko
素敵なアイデアですね(^_-)-☆
水仙がまあるいガラス球に閉じ込められて
不思議な世界が映し出されましたね^^
素敵なお写真有難うございました。
応援です☆彡
かるきち
久しぶりにガラス玉を登場させました。
水仙がはっきり映らなくてざんねんでしたが、楽しんで撮れました。オブジェの丸い球体、鏡のようでよく景色を写していました。
かるきち
水晶ですか。大きな珠でしょうね。私が使っているのは実はペーパーウエイトなのですが、結構役に立っています^^
かるきち
水仙そのものもとてもかわいいですが、趣向を変えてみました。
かるきち
水仙をガラス玉に閉じ込めました。ついでに私も球体の中に^^まっすぐ前からだと映っちゃいますね。(笑)
かるきち
花が増えてくるとガラス玉遊びも楽しいです。
ピント合わせが大変ですがこういうのもたまには楽しいですね。