
おはらい町をぶらぶら散策。
食べ歩きができたり、おいしそうな食事処があったりと目移り・・・

お昼はちょっと奮発


お肉が柔らかくてとってもおいしい!
伊勢神宮に来た時は必ずこのお店でこのステーキ丼を頂いています。
今回は違うものもと迷いましたが、結局こちらで。
銀行のATMも街並みによく合う造り。
おみくじATMに興味惹かれましたが、お金を引き出す必要もないので、外観だけ。
ガイドブックによく載っている五十鈴川カフェ。
素敵です。入ってみたかったのですが、この時はもうすでに残り時間も少なくなって。
川の遊歩道に降りられるようになっていました。
おかげ横丁に行ってみると太鼓のパフォーマンスが見られました。
お店や民家の玄関の上に飾られていました。
関東では見かけないので珍しいなって思いました。
おはらい町もとても楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいました。
この記事へのコメント
イッシー
ステーキ丼、いいな~!!
信徳
最高に贅沢なチョイスでしたね。
おはらい町もおかげ横丁も観光地ならの
ネーミングですね。
eko
おかげ横丁はいつ行っても賑わっています。見て歩くだけでも楽しいですが、目にするもの全てが美味しそうで食べたくなります。
ステーキ丼美味しそう~。
おかげ横丁で太鼓のパフォーマンスが見られて良かったですね。
ミズバショウ
お昼に伊勢うどんを食べた記憶があります。
フラバーバ
それはそれは 美味しかったことでしょう。
銀行の ATMもすっかり 街になじんで
用が無くても チョット 覗いてみたくなりますね。
るなまる
お昼は松坂牛ですか
街並みの作りがきれいですね
おかげ横丁で太鼓見学と
飽きないツアーですねえ♪
かるきち
おはらい町、昔の街並みがずらっと並んでお伊勢参りの楽しさをますます盛り上げてくれているようでした。
ステーキ丼、おいしかったです~~^^
かるきち
やはり花より団子、おいしいものは欠かせないですね^^
参道もぶらぶら歩いていろいろ楽しめました。
かるきち
レストランに入って食べなくてもいろいろ食べ歩きも楽しめて楽しいところですね。食べ歩きにも心惹かれました^^
太鼓の演奏も見られてとってもラッキーでした。
かるきち
伊勢うどん、いいですよね。伊勢うどんも食べてみたいと思いながら結局ステーキ丼にしてしまいました^^
かるきち
身も心も清めて、おなかも満たしていい気分でした^^
ATMも街並みによくなじんでいますね。
かるきち
はい^^おはらい町の散策も自由時間に入っていました。太鼓の演奏も偶然見られてラッキーでした。あっという間に時間がたってしまいました。
ミクミティ
おかげ横丁も含め、この辺りの散策は実に楽しいですよね。
前回は私がぶらぶらしている間、妻は五十鈴川カフェでゆっくりしていたことを思い出しました。