

そうは言いつつ、足が悪い私はしゃがんだり正座ができないので、喫茶はしていないのですけれど

玄関口
玄関を上がるときれいな襖絵が迎えてくれます
そして玄関横に鳳凰の間と言われる洋間があります。
外観もいいですね。
長屋門
洋風の長屋門、通路の両側にある3畳ほどの袖部屋は門番が常駐し、客人のお付きの人、、人力車の車夫などが控えていたとされています。
袖部屋の窓。
ステンドグラスの窓がきれいでした。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
ミズバショウ
eko
和風庭園を眺めながらお座敷でぜんざいやコーヒーを頂けるのは良いですね。
見事なハナショウブの襖絵ですね。
やはり和洋折衷で洋間も造られていますね。外観も素敵です。ステンドグラスも綺麗ですね。
かるきち
日本庭園を眺めながらぜんざいとかまさに和!ですね。昔の邸宅はとても贅沢な感じですね。
かるきち
ゆっくりくつろいでぜんざいやコーヒーとともに日本庭園を愉しむ。とても贅沢な時間ですね。
花菖蒲の襖絵も見事で、洋室も狭いながらも贅沢な造りでした。長屋門に待合の部屋もあるなんて驚きでした。
peko
とても素敵です!
ステンドグラスが和モダンな感じで良いですね~~^^
素敵なお写真有難うございました。