神田明神のお参りの後、ぶらぶら歩いて、東京駅まで向かいました。
神田明神下の石段。こうやってみるとすごい急。
秋葉原のビル
秋葉原も世界的になりました。
日本橋に到着。
綺麗なオブジェがありました。
ビルの中にも。
水引をイメージした素敵なオブジェ
とてもきれいでした。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
信徳
神田明神、日本橋など一度も行った事が有りません。
見せて頂いた画像で納得です。(応援です)
eko
神田明神下の階段ほんと凄い急階段ですね。
秋葉原は一度だけ行ったことがあります。賑わっていました。
日本橋の水引をイメージしたオブジェ、綺麗ですね。
イッシー
都会はきれいですよね~。
撮りどころがたくさんありそうですが、
なかなか行けなかったり。。
peko
アキバも外人さんでいっぱいでしょうね(^_-)-☆
日本橋のオブジェ^^
和の雰囲気だなぁって思いましたが
水引きをイメージしたものなんですね~~^^
なるほどです!!
素敵なお写真有難うございました。
応援です☆彡
るなまる
どこかのお寺へ上がるような感じです
アキバへゲームを買いにいくユーとか
外人さんが多いそうですね
キラキラオブジェがきれいです♪
かるきち
神田明神は御茶ノ水駅からほど近くです。今度上野にいらしたときに足を延ばしてみてください。湯島聖堂もいい雰囲気ですよ。
かるきち
神田明神下の石段ものすごい急で降りるのもちょっと怖い感じでした^^秋葉原、今は外人さんにも人気の街の様でした。
かるきち
神田明神は御茶ノ水からも近いです。新宿御苑の後にぜひお出かけください^^
かるきち
秋葉原も今はワールドワイドですね。外人さんをたくさん見かけました^^水引のオブジェがお正月らしい素敵なものでした。
かるきち
お寺や神社は急な石段がある所が多いですね。
秋葉原も外人さんがいっぱいでした。