せっかくここまで来たのだから、やはり深大寺には寄らないと帰れない・・・
植物公園の方から降りてきたので、御本堂からではなく元三大師堂の方からお参りしてきました。
そして本堂へ。
行った時はまだラグビーワールドカップの開催中でオーストラリアのラガーシャツが展示されていました。
夕暮れ近くなりましたが、参道にはまだまだ人が。
神代植物公園と深大寺、どちらへも行けて良かったです。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
信徳
深大寺と言えば達磨さんとソバですよね。
若い頃バラ園とセットで行きました。
達磨さんが最初に出て来なかったので
どうしたのかな?と心配しました。
ラグビーの必勝祈念に出て来ましたね。
ベスト8になったのは達磨効果だったのでしょう。
(応援です!)
eko
深大寺へも行かれたのですね。夕方でも賑わっていますね。ソバが有名ですね。そばまんじゅうの幟が、、、美味しいでしょうね。
イッシー
お参りもできてよかったですね!
ミズバショウ
そばが有名のようで参道の賑わいが伝わってきます。
ゆらり人
わたしの一番好きな風景です。
peko
参道も多くの人で賑わっていますね!!
お店が並んでいて楽しそうです^^
そば饅頭の旗が気になりました^^;
美味しそうです(^_-)-☆
応援です☆彡
るなまる
深大寺は厳格な佇まいですね
夕方になっても人がいっぱい
さすが人気スポットです♪
かるきち
深大寺が後になってしまいました。でも植物園もお寺も行けて良かったです。ラグビーも盛り上がって良かったですよね。
かるきち
夕方でも参道はにぎわっていました。このあたりは深大寺そばが有名ですね。そば饅頭おいしそうですね。
かるきち
夕方になってもまだまだにぎわっていました。いつもブログで拝見していたので、訪れることができて良かったです^^
かるきち
深大寺はとても歴史がありますね。そばも有名でそば祭りもあるようですよ。
かるきち
私は初めて訪れました。ここはほかの方のブログで見たり、テレビでも良く取り上げられていたので行けて良かったです。風情たっぷりですね。
かるきち
お土産屋さんにも灯りがともりそろそろ店じまいになりそうですが、まだ訪れる人も多くて。深大寺、一度は行ってみたかったので行けて良かったです。
かるきち
歴史を感じる深大寺とその参道、どちらももう少しゆっくり見たかったのですが、結構いい時間になってしまいました。でもいいところでした^^