ポルトガル旅行記 ジェロニモス修道院

発見のモニュメントと道路を挟んで向かい側にジェロニモス修道院がありました。

ジェロニモス修道院はベレンの塔とともに1983年に世界遺産に認定されています。

このジェロニモス修道院はエンリケ航海王子の建設した礼拝堂の跡地に建てられました。
東方交易で巨大な富を築き上げ、その資金をもとに約1世紀の年月をかけて造られました。

IMG_2427.jpg


ここに入場するのに長蛇の列ができていて私たちも30分近く並びました。
IMG_2436.jpg


中に入るとサンタ・マリア教会になりました。
IMG_2451.jpg


IMG_2457.jpg


中にはヴァスコ・ダ・ガマとカモンイスの石棺がおいてありました。
写真に撮りましたが、暗めでボケボケになってしまいました

IMG_2465.jpg

ヴァスコ・ダ・ガマの石棺
IMG_2459.jpg

ステンドグラスがとても美しい

いったん教会を出て中庭に続く回廊へ入るために再び外に出ました。
この回廊は入場制限があり、こちらも長蛇の列!
私たちツアーは予約していたので20分くらいで入れましたが、一般で待つとしたら1時間くらいは待たないといけなかったかもしれません。

美しい回廊、ここが一番の見どころでした。
IMG_2469.jpg


IMG_2472.jpg


IMG_2475.jpg


中庭から見る回廊も素晴らしくて。
IMG_2477.jpg


IMG_2480.jpg


ここは食堂として使われた部屋。
IMG_2489.jpg

IMG_2487.jpg

壁面のアズレージョがとてもきれいでした。

2階に上がるとサンタ・マリア教会を上から眺められる場所がありました。
IMG_2496.jpg


2階の回廊
IMG_2498.jpg


2階から1階を見てみる
IMG_2502.jpg


回廊は1階と2階違う人が設計していて雰囲気がちょっと違っていました。

この自由時間もあっという間に終わってしまいました。
もっとゆっくり見ていたかったなぁ

この記事へのコメント

  • 信徳

    今晩は!
    凄い建造物(世界文化遺産)だらけでウハウハですね。
    丁寧に見て行ったら何時間あっても足りませんね。
    時間が欲しいところでしょうが、御後もあるようで・・
    (応援です!)
    2019年09月09日 20:34
  • イッシー

    凄い建造物ですね。完成まで一世紀!ですか~!!
    何気なく壁に掛けられている絵画もすごいんでしょうね。
    2019年09月09日 21:19
  • eko

    こんばんは!
    なんと素晴らしい建物なんでしょう。1世紀もかけて造られたとは凄いですね。
    中も廻廊も見事ですね。これだけのものをじっくり見るには時間が少なすぎますね。
    中庭から見た廻廊、青空に映えてとても綺麗ですね。
    2019年09月09日 23:24
  • ミズバショウ

    長蛇の列に人気の高さがわかります。
    優美な外観と回廊には繊細な彫刻が施されて
    見どころ満載のジェロニモス修道院ですね。
    2019年09月10日 04:32
  • ジュン

    全てが素晴らしいですね
    巨大な富その資金をもとに
    約1世紀の年月をかけて造られた
    世界遺産
    世界には凄いものがあるのですね
    2019年09月10日 11:50
  • フラバーバ

    細部まで 凝った装飾が施され
    本当に 見事な建物ですね。
    この前に立てば どんなに並んでも 中を
    みたくなりますね。
    中庭からみる回廊  青空に映えて
    本当に素晴らしい眺めです。
    2019年09月10日 14:01
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。
    ずっと駆け足の観光でした。
    この修道院も本当に美しくて。でも個人で入るにはとても待たなくてはいけないので、残念でした。
    2019年09月10日 21:08
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。
    1世紀もかけて造られた修道院。
    お金と時間をたっぷりかけて造られた美の賜物ですね。
    絵画のことはよくわかりませんが、きっと有名な絵画なのかもしれないですね。
    2019年09月10日 21:10
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。
    素晴らしい空間でした。
    出来ればもっとゆっくりこの回廊を歩きたかったです。
    でも限られた時間の中でも素晴らしさを味わうことができました。
    2019年09月10日 22:53
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。
    ジェロニモス修道院は観光名所で各国の観光客で大混雑でした。
    この美しさを絶対みたいと思いますよね^^
    回廊も繊細な彫刻が見られ素敵でした。
    2019年09月10日 23:07
  • かるきち

    ジュンさん、こんばんわ。
    すごいですよね。ポルトガルの黄金時代の傑作かもしれないですね。
    そう言った世界遺産を今では誰でも見ることができて本当にありがたいです^^
    2019年09月10日 23:14
  • かるきち

    フラバーバさん、こんばんわ。
    素晴らしい修道院、現代は並んで入場料を払えば見ることができます。
    当時は決してそんなことできなかったでしょうね。そう思うとこうして見られるということがありがたく贅沢なことと思えますね。
    2019年09月10日 23:16

この記事へのトラックバック