東京散歩 アートアクアリウム2019 その1

9月のある平日、コレド室町で行われているアートアクアリウム2019に行ってきました。

9月になったし、平日だからそんなに混雑していないかな?と期待を込めて行ってきましたが、そんなはずはなく・・・・結構な混雑ぶりでした。

なるべく人物を入れないようにしましたが、なかなか難しい

しばし、アートアクアリウム2019にお付き合いください
会場に入るとまずはカレイドリウム 3Dがお出迎え

IMG_2739.jpg

正六角柱の水槽で側面には三角形のレンズが埋め込まれていて、中をのぞくと幾何学模様が現れます。
その中を泳ぐ金魚たちが万華鏡のように見えました。
IMG_2741.jpg


IMG_2742.jpg


IMG_2744.jpg


続いては数段の階段の上に「大奥(御殿バージョン)」

金魚を愛でる文化が花開いた江戸時代を象徴する大奥を表現。
女たちが美を競い合った豪華絢爛な世界を現しています
そして、美と艶を輝かせながらもどことなくはかなげな生き様を妖艶に泳ぐ金魚を重ね合わせ、「大奥」を御殿スペシャルバージョンとして表しました。

IMG_2775.jpg



IMG_2813.jpg


IMG_2778.jpg


IMG_2783.jpg


花魁
約一〇〇〇匹の金魚が泳ぐ大きな金魚鉢はおそらく世界一の大きさ。高さ約2.4m、最大直径2m
江戸の遊郭を表現しています。
乱舞する金魚は花魁とそれを目指す女たちをその中でしか生きることのできない世界を意味しています。
金魚鉢が七色に光るライティングは江戸花街の艶やかさを現しています。

IMG_2757.jpg


IMG_2794.jpg


IMG_2795.jpg


IMG_2798.jpg


優雅に泳ぐ金魚たち。
でもこのテーマで見ていくと華やかだけれど物悲しい、そんなイメージになりました。

この記事へのコメント

  • 信徳

    アートアクアリューム、素敵な演出ですね。
    見ていて飽きないでしょう。
    でも少し振り返るとギューギューに詰め込まれた金魚が
    可哀想!
    エアーを送って上げているのでしょうが・・・
    2019年09月17日 19:26
  • イッシー

    私は先週の水曜日の夕方に行ってきました。
    人物は入れないでクリヤーに撮られましたね~!
    お見事です。
    2019年09月17日 22:24
  • eko

    こんばんは!
    アートアクリウム、凄いですね。金魚の泳ぐ水槽がアートなんですね。金魚は生き物、管理も大変でしょうね。
    ぎゅうぎゅう詰めの金魚たち酸素不足のようで可哀そうになってきました。
    2019年09月17日 22:28
  • peko

    素晴らしい演出ですね~。。
    お写真もとても綺麗に撮られましたね(*^^*)
    楽しませて頂きました^^
    でも金魚さんたちは可哀想な気がしました。。
    水槽が透明で綺麗なのでエサなどあげていないような...
    ギュウギュウ詰めでライトに照らされストレスでしょうね。。人間を楽しませるために頑張ってくれているのですね。。
    応援です☆彡
    2019年09月18日 02:12
  • ジュン

    素晴らしい凄い見事な演出
    金魚が泳ぐ水槽
    以前も拝見しましたが凄いの一言です
    2019年09月18日 14:57
  • ゆらり人

    暫くご無沙汰しており失礼しています。
    案るで宝石箱の様で、ルビーが散らばめられたようで とても素敵ですね。
    確かに見る者にとっては美しいけれど、ぎゅうぎゅう詰めにされ可哀そうではありますね。
    とても美しいものを見せて頂きました。
    また時々御伺い致し拝見いたします。
    2019年09月18日 15:48
  • フラバーバ

    変化する光の中で 金魚が 思い思いに
    泳ぐ光景は 本当に美しいですね。
    金魚は目が回らないのかしら、、?
    2019年09月18日 17:07
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。
    見た目にも優雅でとてもきれいでした。
    ぎゅうぎゅう詰めに見えますか。会場ではあまり感じませんでした。
    2019年09月18日 21:05
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。
    水曜の夕方にお出かけでしたか。私は翌日に行ってきました。
    夕方でも混雑していたでしょうね。
    2019年09月18日 21:08
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。
    金魚が織りなすアートでした。
    ぎゅうぎゅう詰めに見える水槽も実際はそうでもなかったと思いますが、金魚の管理はきっと大変でしょうね。
    2019年09月18日 21:13
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。
    華やかな金魚たち、美しい水槽の中で優雅な姿を見せてくれました。
    でも実際はいろいろ管理も大変だったかもしれないですが、館内は寒いくらい冷房も効いていて、ライトはLEDなので水温も一定に保たれているでしょうね。
    2019年09月18日 21:18
  • かるきち

    ジュンさん、こんばんわ。
    ほぼ毎年訪れていますが、年々華やかに訪問者数もどんどん増えていますね。
    夏の夢の様でした。
    2019年09月18日 21:20
  • かるきち

    ゆらり人さん、こんばんわ。
    お久しぶりです。華やかで素敵なイベントでした。
    生き物相手なので、管理は大変かもしれないですが、それでもそういうことは感じられませんでした。^^
    2019年09月18日 21:24
  • かるきち

    フラバーバさん、こんばんわ。
    きらびやかで優雅な金魚たちを楽しめました。
    金魚、目周るのかな?わからないですよね^^
    2019年09月18日 21:28

この記事へのトラックバック