ポルトガル旅行記 オビドス1

この日最後の観光

城壁に囲まれた小さな中世の村・オビドス

オビドスの歴史は紀元前300年ごろケルト人による建設に始まる。
その後1288年、ディニス王とイザベル王妃が婚礼旅行でオビドスに滞在した際に、王が結婚祝いに街を王妃に贈り、その直轄地とした。以降1833年まで代々の王妃に受け継がれていき「王妃の街」として知られるようになった。


IMG_2265.jpg

小さな入り口から城壁の中に。
中世の街へとタイムスリップ

狭い石畳の両側にレストランやお土産を売るお店が並んでいました。
IMG_2267.jpg


IMG_2272.jpg


IMG_2276.jpg


どんどん奥に入っていくと城壁に上がる石段がありました。
IMG_2287.jpg


IMG_2301.jpg


手すりのない急な石段をえっちらおっちら登っていくのは結構怖い

それでも登り着くと眺めは最高でした。
IMG_2292.jpg


IMG_2294.jpg


IMG_2289.jpg

映画の中に入りこんだような気分…

IMG_2296.jpg

降りるときの方が怖い・・・

再び城壁の街の中を歩くと、やっぱりここも映画で出てくるような道。
IMG_2303.jpg


IMG_2318.jpg

今でもこんな風景が残されているなんてほんとすごいですね。

この記事へのコメント

  • イッシー

    当たり前ですが時代を感じる本物のお城なんですね~
    わぁ~ほんとに怖いや~
    2019年09月05日 22:39
  • 信徳

    今晩は!
    これも世界遺産なんでしょう?
    みな世界遺産の固まりだ。
    手すりのない石段怖いですね。降りる時も皆壁側を歩いていますよね(当たり前でしょう!)
    (応援です)
    2019年09月05日 23:16
  • ジュン

    凄い
    本当に映画の中ですね
    階段王妃も使ったのでしょうね
    怖そうです
    2019年09月06日 06:40
  • ミズバショウ

    石造りの城壁に時代の流れを感じます。
    手すりのない階段は足元も悪そうで
    確かに怖いですね。
    2019年09月06日 07:16
  • フラバーバ

    手すりのない 石段を 登り詰めた所からの
    眺めは 本当に 美しいですね。
    全部 私の物よ! と女王様の気持ちに
    なりますね。
    2019年09月06日 14:51
  • yasuhiko

    中世にタイムスリップしたようですね。
    城壁の外側には何もないから、この壁に囲まれた
    範囲が「街」だというのがよく分かります。
    こうした街を歩くのは楽しいでしょう。
    それにしても、結婚のお祝いが一つの
    街というのも、昔のおとぎ話のようですね。
    2019年09月06日 15:02
  • eko

    こんにちは!
    中世に迷い込んだような景色です。
    城壁に上がる石段、手すりがないのは怖いですね。
    上からの眺めは最高、綺麗です。
    結婚祝いが街一つとは凄いですね。
    2019年09月06日 18:27
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。
    城下町、日本でもありますが、ポルトガルの城下町も味わいがありますね。城壁、登るのはもちろん、降りるとき本当に怖かったです^^;
    2019年09月06日 20:55
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。
    素晴らしい歴史の街ですが、ここは世界遺産ではなさそうです。
    そうではなくても中世の雰囲気そのままでとても素敵な場所でした
    2019年09月06日 21:03
  • かるきち

    ジュンさん、こんばんわ。
    このまま映画のセットにも使えそうな街並みでした。
    王妃もこの上から街を眺めたりしたかもしれないですね。そう思うと現代は誰でもどこでも行けるのがすごいですね。
    2019年09月06日 21:06
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。
    石を綺麗に切りそろえて造った城壁、昔はもっとごろごろと足元も悪かったでしょうね。それでもこんなにも立派な城下町ができているのはすごいですね。
    2019年09月06日 21:09
  • かるきち

    こんな素晴らしい街を女王様にプレゼントなんてスケールが違いますね。
    上から眺めた王妃様は誇らしい気分だったでしょうね。
    2019年09月06日 21:12
  • かるきち

    yasuhikoさん、こんばんわ。
    日本の観光地ならこういう場所に手すりや柵を作るかもしれませんが、当時の姿のままというのがいかにも海外ですね。
    落ちても自己責任でしょうね^^;
    町を王妃にプレゼントってスケールが違いますね。
    2019年09月06日 21:17
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。
    素晴らしい場所でした。
    城壁に登る石段、段差も高く手すりも何もないので本当に怖かったです。
    それでも眺めは最高でした。街を王妃にプレゼント、驚きですね。
    2019年09月06日 21:23
  • peko

    わぁ^^
    本当にタイムスリップしたような雰囲気ですね~~
    お城の壁の物陰から甲冑を着た戦士?が出て来そうです^^;
    素晴らしいお写真有難うございました。
    応援です☆彡
    2019年09月06日 22:17
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。
    中世の面影が色濃く残り、街のあちこちで今にも中世の騎士や女性の姿が出てきそうな感じでした。
    いい雰囲気ですよね。
    2019年09月07日 21:14

この記事へのトラックバック