雨の日ドライブ 浅間神社

6月29日(土)雨でしたが、山中湖方面にドライブに。

だんだん小雨になってきたので、このままいけば富士山見えるかな・・・なんて淡い期待とともに。

河口湖で高速を降りました。

十数年ぶりに浅間神社に立ち寄りました。

長い参道は大きな杉の木に囲まれ、苔むした石灯篭と相まって、厳かな感じでした。
IMG_0419.jpg

IMG_0421.jpg


大鳥居をくぐります。
大鳥居は日本最大木造鳥居です。

IMG_0426.jpg

随身門もとても立派でした。
IMG_0428_LI.jpg

IMG_0450.jpg
豊磐間戸神

IMG_0452.jpg
櫛磐間戸神

IMG_0432.jpg
拝殿の横には七夕飾りがありました。

IMG_0433.jpg
拝殿(国指定重要文化財)

歴史を感じさせてくれますね。

大きなご神木にもそれぞれ名前がついていました。

夫婦桧
IMG_0434.jpg

次郎杉
IMG_0443.jpg

太郎杉もあったのですが、そちらは写真を撮り忘れてしまいました

とても神聖で素晴らしいところでした。

この記事へのコメント

  • イッシー

    富士山は見えましたか。
    スカッとした姿をそろそろ見たいですよね。
    こちらは杉木立が凄いですね。
    2019年07月06日 21:51
  • ミズバショウ

    大きな杉と苔むした石灯篭で囲まれた参道に趣がありますね。拝殿には重厚感があって彫刻も素晴らしいです。
    2019年07月07日 04:46
  • peko

    素晴らしい山門ですね~(*^^*)
    歴史を感じさせられますね~~
    御神木も見応えありますね。。
    本当に神様が宿っているようです。
    素敵なお写真有難うございました。
    応援です☆彡
    2019年07月07日 08:26
  • カメさん

    歴史ある神社を拝観なさって、
    ご利益も沢山舞い込んで来そうですね。
    巨大な杉並木に圧倒されました。
    2019年07月07日 10:32
  • フラバーバ

    浅間神社 名前は何度も 聞いていましたが
    こんなに 重厚な趣のある神社だったんですね。
    杉並木と石灯籠 神秘的で素晴らしいです。
    お利益がありそうですね。
    2019年07月07日 10:44
  • eko

    こんにちは!
    名前はよく耳にします。立派な神社ですね。
    杉木立と苔むした石灯籠の並ぶ長い参道、歩くだけで心が清められる気がします。。
    大鳥居、随身門、拝殿など歴史ある建物が見事ですね。
    大きな御神木も触れるとご利益ありそうです。
    2019年07月07日 11:27
  • バイナラ―

    ご無沙汰してます!
    素敵な神社ですね~すべてが立派で堂々としていて
    心が洗われます

    自然のエネルギーを感じます
    行ってみたい!
    2019年07月07日 12:25
  • かるきち

    イッシーさん、こんにちわ。この日はお天気がまた雨になってしまい残念ながら富士山の姿は全く見られませんでした^^;
    この杉木立、美しい参道でした。
    2019年07月07日 13:37
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんにちわ。苔むした石灯篭と大きな杉の木に長い歴史を感じますね。神聖な雰囲気でした。
    2019年07月07日 13:38
  • るなまる

    10数年ぶりの浅間神社へ行きましたか
    大きな杉並木などさすが神聖って雰囲気ですね
    太い幹にびっくりですねえ
    2019年07月07日 15:04
  • mori-sanpo

    巨大な杉並木と石灯籠など、荘厳な雰囲気の浅間神社ですね。
    富士山をお祀りする神社の荘厳さを感じました。
    2019年07月07日 17:19
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。立派な山門に大きなご神木、本当に素晴らしい神社でした。長い歴史の中で富士山とともにある神社なのでしょうね。
    2019年07月07日 19:18
  • かるきち

    カメさん、こんばんわ。最近、ちょっとついていないのでご利益がたくさんあればいいのですが^^でもこういうところへ参拝すると気持ちも洗われますね。
    2019年07月07日 19:22
  • かるきち

    フラバーバさん、こんばんわ。本当に素晴らしい神社でした。長い参道も大きな杉木立と石灯篭があり、参拝するまでに気持ちが整えられていくような感じになりました。
    2019年07月07日 19:24
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。すごく立派で素晴らしい神社でした。大きな杉木立、苔むした石灯篭にも長い年月が感じられて、清々しい場所でした。随身門、鳥居も国の重要記念物になっていてこの場所全体に清らかな空気を感じました。
    2019年07月07日 21:07
  • ミクミティ

    リニューアル後のテンプレートにがっかりしています。これまでのテンプレートが消えてしまったショックからまだ立ち直っていません。どうですか。

    それでも、相変わらずの行動力ですね。雨の中のドライブ、お疲れさまでした。ブログアップのペースも衰えませんね。
    富士浅間神社の神聖な雰囲気が伝わってきます。
    2019年07月07日 21:09
  • かるきち

    バイナラーさん、こんばんわ。お久しぶりです。
    とても素晴らしい神社でした。行ってみる価値ありですよ^^
    2019年07月07日 21:13
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。ずいぶん時間がたっていたのでここの雰囲気すっかり忘れていました。でも大きな杉木立、立派な木で触ってパワーをいただいてきました^^
    2019年07月07日 21:20
  • かるきち

    mori-sanpoさん、こんばんわ。富士山のおひざ元、霊験あらたかな神社ですね。立ち寄ってみて良かったです。
    2019年07月07日 21:22
  • かるきち

    ミクミティさん、こんばんわ。使いづらいリニューアルですよね。
    コメントも読みながら返信できないし。

    浅間神社が目的で出かけたわけではないのですが、とてもいい時間を過ごすことができました。
    2019年07月07日 21:25

この記事へのトラックバック