

だんだん小雨になってきたので、このままいけば富士山見えるかな・・・なんて淡い期待とともに。

河口湖で高速を降りました。
十数年ぶりに浅間神社に立ち寄りました。
長い参道は大きな杉の木に囲まれ、苔むした石灯篭と相まって、厳かな感じでした。


大鳥居をくぐります。
大鳥居は日本最大木造鳥居です。

随身門もとても立派でした。


豊磐間戸神

櫛磐間戸神

拝殿の横には七夕飾りがありました。

拝殿(国指定重要文化財)
歴史を感じさせてくれますね。
大きなご神木にもそれぞれ名前がついていました。
夫婦桧

次郎杉

太郎杉もあったのですが、そちらは写真を撮り忘れてしまいました

とても神聖で素晴らしいところでした。
この記事へのコメント
イッシー
スカッとした姿をそろそろ見たいですよね。
こちらは杉木立が凄いですね。
ミズバショウ
peko
歴史を感じさせられますね~~
御神木も見応えありますね。。
本当に神様が宿っているようです。
素敵なお写真有難うございました。
応援です☆彡
カメさん
ご利益も沢山舞い込んで来そうですね。
巨大な杉並木に圧倒されました。
フラバーバ
こんなに 重厚な趣のある神社だったんですね。
杉並木と石灯籠 神秘的で素晴らしいです。
お利益がありそうですね。
eko
名前はよく耳にします。立派な神社ですね。
杉木立と苔むした石灯籠の並ぶ長い参道、歩くだけで心が清められる気がします。。
大鳥居、随身門、拝殿など歴史ある建物が見事ですね。
大きな御神木も触れるとご利益ありそうです。
バイナラ―
素敵な神社ですね~すべてが立派で堂々としていて
心が洗われます
自然のエネルギーを感じます
行ってみたい!
かるきち
この杉木立、美しい参道でした。
かるきち
るなまる
大きな杉並木などさすが神聖って雰囲気ですね
太い幹にびっくりですねえ
mori-sanpo
富士山をお祀りする神社の荘厳さを感じました。
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
ミクミティ
それでも、相変わらずの行動力ですね。雨の中のドライブ、お疲れさまでした。ブログアップのペースも衰えませんね。
富士浅間神社の神聖な雰囲気が伝わってきます。
かるきち
とても素晴らしい神社でした。行ってみる価値ありですよ^^
かるきち
かるきち
かるきち
コメントも読みながら返信できないし。
浅間神社が目的で出かけたわけではないのですが、とてもいい時間を過ごすことができました。