東京散歩 銀座で花見

6月の日曜日、久しぶりに銀座でぶらぶら。

ソニービルの跡地は銀座ソニーパークと変わっていました。

P6238066.jpg
ブーゲンビリアが華やかな色で見られました。

P6238066.jpg

P6238065.jpg

ブーゲンビリアの後ろにはたわわに実ったビワの実が・・・

P6238067.jpg
いいなぁ。
食べたい…などど思いながら写真を撮って。

大きな観葉植物もたくさんありました。
P6238071.jpg

いこいの場所になっていました。

この記事へのコメント

  • フラバーバ

    ビルの跡地が 南国ムードたっぷりの
    素敵な オアシスになっていて
    思わず ビワをもいでしまいたくなる
    面白い 場所ですね。
    2019年07月05日 22:12
  • イッシー

    ソニービルには行ったことありました。
    もうないんですか。移転したんでしたっけ。
    2019年07月05日 23:44
  • eko

    こんばんは!
    ビルの跡地が南国ムードの公園に変わっていこいの場所になりましたね。
    枇杷がたわわに実って誰も採らないなら変わって採ってあげてもいいけれど、ちょっと遠い~~(笑)
    2019年07月05日 23:45
  • カメさん

    銀ブラ・羨ましい。
    田舎者でもう40年も、
    銀座にはいってません。
    2019年07月06日 10:09
  • mori-sanpo

    銀座にはしばらく出かけていませんが、ソニービルの跡地が銀座ソニーパークとして整備されましたか。
    憩いの場所として、銀ブラの名所になりますね。
    2019年07月06日 10:42
  • るなまる

    ソニービル跡地は植物があって
    憩いの場所となってますか
    ビワの実はいつか減ってるでしょう(笑)
    2019年07月06日 15:23
  • かるきち

    フラバーバさん、こんばんわ。都心でも自然たっぷり。ビワ、1個幾らで売ってほしいななんて思ってしまうくらいたっぷり実っていました。
    2019年07月06日 21:27
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。ソニービルはもうないんですよ。でも日産ギャラリーの上に確かソニー製品を置いたフロアがあったと思います。このソニーパークの下もギャラリーになっていました。
    2019年07月06日 21:29
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。こんなにたくさんビワが実っているのに、なんだかもったいないですよね~~^^私もビワ狩りできるなら参戦したいです^^
    2019年07月06日 21:31
  • かるきち

    カメさん、こんばんわ。40年ですか!そのころとはずいぶん違うでしょうね。この数年でも大きく変わっていますよ。
    2019年07月06日 21:32
  • かるきち

    mori-sanpoさん、こんばんわ。ソニービルが無くなった時はなんとなく寂しい気がしましたが、憩いの場として生まれ変わりました。この時はフェラーリの展示もされていたり、いろいろ楽しめそうです。
    2019年07月06日 21:34
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。いつの間にか木々の見事な公園になっていました。
    ビワの実、鳥さんのご飯には都心ではならないかなと思いますが、いつか少なくなってくるかしら^^
    2019年07月06日 21:37

この記事へのトラックバック