鎌倉散歩 明月院2

明月院の中をしばし散策。

何度も来ているはずなのに、初めて見るものを発見!

IMG_0389.jpg

IMG_0390.jpg

たて看板も一緒に撮影しておきました。
なんと、岩に大きなモミジの木が!
IMG_0392.jpg

説明にもあるように、これだけの巨木になるにはどれだけの年月が必要だったのでしょうね。

そして、外せないのは方丈窓
みんなこれを撮りたくて並びます。
私も10分ほど待って撮りました。でも方丈窓の向こう側は別料金で入れる庭園になっています。
(私は一度も入ったことないのですが…)
私の番になって方丈窓を撮ろうとすると、向こう側に人が・・・・
全然どいてくれなくて、5分くらい待ってました。
後ろに並んでいる人はきっと私のこと、ずっと方丈窓を占領しているって思ったでしょうね・・・

そんな思いで写しました。
IMG_0397.jpg

青い柿の実もきれいです。
IMG_0406.jpg

こちらにも小さな竹林。
竹林の中においてあります。
IMG_0407.jpg

明月院を後にして、やはりティータイムでしょう~~!

古民家カフェに行きました。
満席でしばし外で待ちました。
IMG_0410.jpg
IMG_0411.jpg

ようやく中に。
私はプリンとアイスコーヒー。
友人はアイスクリームとアイスコーヒーを注文。
IMG_0414.jpg

IMG_0415.jpg
アイスコーヒーがなかなか来なくて、プリンを先に食べちゃいました

お天気も良くてちょっと蒸し暑い1日でしたが、アジサイも見られておいしいものもいただけたとても楽しい鎌倉散策でした。

この記事へのコメント

  • 信徳

    明月院の方丈窓。
    流石に良いですね。並んで撮る価値が有ります。
    鑑賞後のプリン、アイスコーヒー、美味しかった事でしょう。
    (応援です!)
    2019年07月04日 19:35
  • デミ

    こんばんは。
    鎌倉でしゅかぁ~
    良くいかれる街でしゅねっ
    行くたびに新しい発見があり、新旧が同梱してる町で・・・楽しさが倍増する
    新鮮さの消えない場所でしゅねっ
    私事で申し訳ありませんが、これが最後のコメントとなりましゅ
    長い間、有難うございました
    2019年07月04日 21:16
  • イッシー

    木に抱かれちゃった石も窮屈だろうな~
    方丈窓有名ですよね。
    最近は人のこと考えない観光客多いですからね。
    2019年07月04日 22:15
  • るなまる

    明月院でいろいろ新発見ですか
    さすがのモミジパワーを感じさせますね
    人気スポットの方丈窓も順番待ち
    プリンがおいしそうです
    2019年07月04日 23:17
  • peko

    モミジの緑が美しいですね~~(^_-)-☆
    そしてそのモミジ...
    なんと!!大きな石を抱くように成長して...
    もの凄いパワーですね~。
    何だかそのモミジを見習いたくなりました^^
    方丈窓っていつも並ばないと写真が撮れないんですね~。。
    そうそう同じ場所に人が居座ってどいてくれないと
    写真が撮れない~ってイライラしちゃうことがありますよね^^;
    でも待った甲斐がありましたね!
    素敵なお写真が撮れましたね(^_-)-☆
    応援です☆彡
    2019年07月05日 02:40
  • eko

    おはようございます!
    新発見がありましたね。何とも凄いモミジの生命力、自然の芸術品を作っています。
    方丈窓の景色は何度拝見しても素敵ですね。混んでいると撮るのも苦労しますね。
    でもアジサイも見られ、美味しいものも食されて楽しい鎌倉の旅で良かったですね。
    2019年07月05日 07:41
  • └|∵|┐高忠┌|∵|┘

    ψ(`∇´)ψナイスψ(`∇´)ψ
    2019年07月05日 09:24
  • ミズバショウ

    モミジの枝ぶりに長い年月を経た貫録を感じます。有名な方丈窓に人が映り込むと台無しになりますね。
    2019年07月05日 09:38
  • カメさん

    方丈窓ってガラスが入っているのかな。
    それとも空洞なのだろうか?
    2019年07月05日 11:45
  • ジュン

    明月院の方丈窓
    絶対に外せませんね
    岩に大きなモミジの木
    素晴らしい成長で
    困難にもめげない
    見習いたいです
    2019年07月05日 12:51
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。方丈窓の眺め、素敵ですよね。秋の黄葉時期はもっときれいです^^観光後のティータイム。ゆっくりできてプリンもおいしかったです。
    2019年07月05日 19:30
  • かるきち

    デミさん、こんばんわ。鎌倉も古都と呼ばれるだけあって素敵な場所ですね。しばらくお休みなのでしょうか?デミさんのところ訪問したらエラーで入れなくて。また落ち着いたら戻ってきてくださいね!
    2019年07月05日 19:32
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。驚きのモミジですよね。岩に倒れずにこんな巨木になったのには驚きです。方丈窓の向こうの人はこちらから写していることを知っているのか、知らないのか。横入りされたわけではないので仕方ないですね。
    2019年07月05日 22:08
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。何度か行っている明月院でも新しい発見ができました。
    2019年07月05日 22:44
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。自然の力ってほんとうにすごいですよね。あんなに立派なモミジが育っているのに驚きです。方丈窓、人気で順番で写しました。みんなあまり時間をかけずに次の人と交代したのですが、ちょっと間が悪かったです^^;
    2019年07月05日 23:34
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。自然の威力はすごいですね。長い年月をかけて大きくなったモミジ。畏敬の念を感じます。
    今回も楽しい鎌倉旅行になりました。
    2019年07月05日 23:40
  • かるきち

    └|∵|┐高忠┌|∵|┘さん、こんばんわ。ありがとうございます。
    2019年07月05日 23:43
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。方丈窓すてきですが、やはり人が入るのはがっかりですよね^^
    2019年07月05日 23:45
  • かるきち

    カメさん、こんばんわ。コメントありがとうございます。方丈窓は近づいたことがないのでどうなっているかわかりません。^^でもガラス入っているのでしょうね。
    2019年07月05日 23:50
  • かるきち

    ジュンさん、こんばんわ。見事なモミジの木ですね。逆境にも負けず成長している木。素晴らしかったです。方丈窓、これもいつも魅力的ですね。
    2019年07月05日 23:52

この記事へのトラックバック