何度も来ているはずなのに、初めて見るものを発見!


たて看板も一緒に撮影しておきました。
なんと、岩に大きなモミジの木が!

説明にもあるように、これだけの巨木になるにはどれだけの年月が必要だったのでしょうね。
そして、外せないのは方丈窓!
みんなこれを撮りたくて並びます。
私も10分ほど待って撮りました。でも方丈窓の向こう側は別料金で入れる庭園になっています。
(私は一度も入ったことないのですが…)
私の番になって方丈窓を撮ろうとすると、向こう側に人が・・・・

全然どいてくれなくて、5分くらい待ってました。
後ろに並んでいる人はきっと私のこと、ずっと方丈窓を占領しているって思ったでしょうね・・・

そんな思いで写しました。

青い柿の実もきれいです。

こちらにも小さな竹林。
竹林の中においてあります。

明月院を後にして、やはりティータイムでしょう~~!
古民家カフェに行きました。
満席でしばし外で待ちました。


ようやく中に。
私はプリンとアイスコーヒー。
友人はアイスクリームとアイスコーヒーを注文。


アイスコーヒーがなかなか来なくて、プリンを先に食べちゃいました

お天気も良くてちょっと蒸し暑い1日でしたが、アジサイも見られておいしいものもいただけたとても楽しい鎌倉散策でした。
この記事へのコメント
信徳
流石に良いですね。並んで撮る価値が有ります。
鑑賞後のプリン、アイスコーヒー、美味しかった事でしょう。
(応援です!)
デミ
鎌倉でしゅかぁ~
良くいかれる街でしゅねっ
行くたびに新しい発見があり、新旧が同梱してる町で・・・楽しさが倍増する
新鮮さの消えない場所でしゅねっ
私事で申し訳ありませんが、これが最後のコメントとなりましゅ
長い間、有難うございました
イッシー
方丈窓有名ですよね。
最近は人のこと考えない観光客多いですからね。
るなまる
さすがのモミジパワーを感じさせますね
人気スポットの方丈窓も順番待ち
プリンがおいしそうです
peko
そしてそのモミジ...
なんと!!大きな石を抱くように成長して...
もの凄いパワーですね~。
何だかそのモミジを見習いたくなりました^^
方丈窓っていつも並ばないと写真が撮れないんですね~。。
そうそう同じ場所に人が居座ってどいてくれないと
写真が撮れない~ってイライラしちゃうことがありますよね^^;
でも待った甲斐がありましたね!
素敵なお写真が撮れましたね(^_-)-☆
応援です☆彡
eko
新発見がありましたね。何とも凄いモミジの生命力、自然の芸術品を作っています。
方丈窓の景色は何度拝見しても素敵ですね。混んでいると撮るのも苦労しますね。
でもアジサイも見られ、美味しいものも食されて楽しい鎌倉の旅で良かったですね。
└|∵|┐高忠┌|∵|┘
ミズバショウ
カメさん
それとも空洞なのだろうか?
ジュン
絶対に外せませんね
岩に大きなモミジの木
素晴らしい成長で
困難にもめげない
見習いたいです
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
今回も楽しい鎌倉旅行になりました。
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち