鎌倉散歩 光則寺

傘を買ったので、もう少し鎌倉散歩をしようと今度は、長谷方面に。

光則寺へと向かいました。

光則寺は長谷寺すぐ近くにありますが、このお寺には訪れる人も少なく、静かにゆっくりと小さなお花を楽しむことができます。
春に出かけたときは花海棠が見事でした。

光則寺の前でトケイソウを発見

IMG_0848.jpg


光則寺の境内には大賀ハスの植えられた甕が何鉢かありました。
ちょっと雨が強くなってきて、雨を避けながら写真を撮りました。

IMG_0852.jpg


IMG_0866.jpg

つぼみに雨の雫が。

IMG_0865.jpg


葉っぱにも
IMG_0864.jpg


IMG_0867.jpg


IMG_0860.jpg


IMG_0854.jpg


光則寺ではほぼ1人だったので、ゆっくり写真が撮れて良かったです。

この記事へのコメント

  • 信徳

    トケイソウ横斜めから覗かれて撮ったんですね。
    素適な画像です。
    古代ハス、開花していなかったのでしょうか、時間が昼過ぎていたので閉じてしまったのかな?
    2019年07月20日 19:30
  • イッシー

    そうそうここは穴場的存在ですが、
    私は以前アジサイの時期に伺ったことがあります。
    ハスや滴がいいですね~
    2019年07月20日 19:43
  • peko

    蓮の蕾のアップが素敵ですね~~^^
    しずくが付いてますます魅惑的な蕾ですね(^_-)-☆
    切り取り方がとっても素敵です!
    応援です
    (^_-)-☆
    2019年07月20日 21:02
  • eko

    こんばんは!
    トケイソウはほんとに時計のように見えて面白い花ですね。
    この素敵な景色をひとり占めとはゆっくり写真が撮れましたね。
    大賀蓮の花や葉についた雫が宝石みたいで綺麗です。
    2019年07月20日 22:10
  • ミズバショウ

    雨の日の境内を独り占めですか。
    ハスの蕾に雨のしずくがアンダーな背景に
    映えますね。
    2019年07月21日 06:58
  • カメさん

    ひっそりと静かな寺院を、
    ひとりゆっくりと観て楽しむのも、
    マイペースで良いですね。
    2019年07月21日 09:28
  • フラバーバ

    雨の中 一人 お寺の軒先に佇む
    かるきちさん 素敵です。
    雨に濡れた ハスの蕾と 重なります。
    2019年07月21日 11:06
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。
    トケイソウ、前は木が生えていて横からしか撮れませんでした^^;
    大賀ハスはもう夕方で花も閉じてしまっていました。
    開いていたらまた華やかだったことでしょうね。
    2019年07月21日 21:45
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。
    静かでひっそりとした雰囲気がいいお寺ですよね。
    ここのアジサイは見たことありませんが、いつも季節のお花がいっぱいで素敵ですよね。雨、写真を撮るには大変でしたが、雫のきれいなものが撮れました^^
    2019年07月21日 21:48
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。
    雨で散策にはちょっと残念でしたが、雫がたくさん撮れてちょっとうれしかったです^^
    2019年07月21日 21:50
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。トケイソウ、名前のようにシベが時計の針のように見える面白いお花ですね。
    シトシト降った雨が葉っぱや花にきれいな雫をつけてくれました^^これは雨の贈り物ですね。
    2019年07月21日 21:52
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。数人ほかにもいらしたのですが、雨でみんなすぐに帰って行ってしまいました。おかげで心置きなく撮影できて良かったです^^
    2019年07月21日 21:54
  • かるきち

    カメさんさん、こんばんわ。
    友人とよく訪れる鎌倉ですが、一人だと好きなだけ写真を撮ったりできてこれもまた楽し。です^^
    好きなお寺を独り占めできました。
    2019年07月21日 21:56
  • かるきち

    フラバーバさん、こんばんわ。
    素敵な言葉を・・・ありがとうございます^^
    佇むというより、花の周りを飛び回るハチのようなものですね^^;
    2019年07月21日 21:58
  • └|∵|┐高忠┌|∵|┘

    ψ(`∇´)ψナイスψ(`∇´)ψ
    2019年07月22日 09:21
  • mori-sanpo

    光則寺は静かで良さそうなところですね。
    大賀ハス、つぼみが緩んで今にも咲きそうな雰囲気を感じます。水滴の付いたつぼみも良いものですね。
    2019年07月22日 16:29

この記事へのトラックバック