
4日は晴天!

まぶしいくらいの青空に桜の花がとてもきれいでした。
段葛の桜と鶴岡八幡宮の赤い鳥居。そしてなぜか白いハトがいっぱい

桜の上をトンビが
鶴岡八幡宮の源平池の周りも桜の木でとても華やかでした。
鎌倉桜 桐ヶ谷
ピンクのつぼみがとてもかわいい桜でした。
今回は源平池だけ。
お参りは行きませんでした。

鶴岡八幡宮を出た後はお楽しみのランチ

今回は鎌倉彫会館の中にあるカフェで。
結構混雑していてお待ちだったので、席が空いたら連絡してもらいました。
私は精進・刻御膳(ときごぜん)
高野豆腐の揚げ出しに鎌倉野菜がたっぷり。
けんちん汁も野菜たっぷりでした。肉類がないのでボリュームないと思いましたが、全然!
腹持ちもよくお腹いっぱいでした。
飾ってあった一輪挿しがかわいい
次の桜巡りも元気に歩けそうです

この記事へのコメント
信徳
鶴岡八幡宮は小手調べで愈々サクラ見物スタートですか?
eko
鎌倉へ行かれたのですね。青空でサクラも満開で素敵ですね。鶴岡八幡宮の源平池の桜良いですね。
鎌倉桜 桐ヶ谷も可愛い桜ですね。
精進・刻御膳はヘルシーで美味しそうですね。
イッシー
見事ですし、あおぞらもきれいですねー。
さくらの時期も人は多いんですか。
ミズバショウ
フラバーバ
源平池に映る 桜
どれもとても美しい眺めで ウットリ
しますよ。
そして 美味しいお食事 寿命がかなり
伸びましたね。
yasuhiko
八幡宮の赤い鳥居と桜、その上を
悠々と飛び回るトンビ。
そして、源平池の水面に映る桜。
いかにも鎌倉らしい風景だと思います。
桜は終わっても花の多い鎌倉、
連休の前には行きたいと思うんですが…。
るなまる
トンビと桜のコラボがお見事です
ランチタイムも良いですねえ
鎌倉も四季いろいろで飽きないですね