2019年04月11日 東京散歩 千鳥ヶ淵~国立劇場 千鳥ヶ淵をどんどん歩いて国立劇場の前に。遠くに国会議事堂が見えます.国立劇場の前には何種類かの桜があり、見事な色合いです。センダイヤ神代曙小松乙女駿河小町かわいらしい桜に癒されました。説明版も一緒に撮りました。
peko 国立劇場の前も桜がいっぱいなんですね~~^^ちゃんと桜の説明もあって良いですね!!それぞれ素敵な桜ですね~(^_-)-☆中ほどのお写真で赤いバスの様なのが写っていますね^^桜の淡いピンクと赤いバス?のコントラストがとても素敵なお写真ですね(^_-)-☆応援です☆彡
ミクミティ 千鳥ヶ淵の国立劇場前付近には、各地の珍しい桜がありますね。それを一つ一つ鑑賞するのも乙なものです。多くのソメイヨシノもいいですが、一本一本の由緒ある桜も魅力的ですね。あらためて桜は深いなと思います。
この記事へのコメント
信徳
ソメイヨシノが終わり八重桜の時期に段々移って来たことでしょう。豪華になって行きますね。
peko
ちゃんと桜の説明もあって良いですね!!
それぞれ素敵な桜ですね~(^_-)-☆
中ほどのお写真で赤いバスの様なのが写っていますね^^
桜の淡いピンクと赤いバス?のコントラストが
とても素敵なお写真ですね(^_-)-☆
応援です☆彡
イッシー
eko
国立劇場前もサクラが綺麗ですね。
説明版がついている良いですね。
センダイヤは大垣城にもあります。少しピンクの濃い花ですね。
ジュン
今度は桜の時期に行きたいです
説明があると納得しながら
愛でられるのがいいです
るなまる
小松乙女と駿河小町が
可愛い感じでいいですね~
説明板は勉強になります
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
yasuhiko
背景にする方法があったんですね。
土手の花々も、桜の花の
縁取りをしてるような感じです。
神代植物公園にある神代桜の原木、
今年はちょっと時期が合いませんでした。
ミクミティ
多くのソメイヨシノもいいですが、一本一本の由緒ある桜も魅力的ですね。あらためて桜は深いなと思います。