
ホールの客席にお雛様たちがお出まし!
なんだかじっとお雛様に私たちが見られているような気分になります

ホールを出ると日本最大級の享保雛が並んでいました。
横の階段を歩く人と大きさを比べてみても大きさがわかります。
内裏 高さ120cm 幅90cm
女雛 95cm 120cm
三人官女(立)100cm 65cm
三人官女(座)65cm 95cm
随身(左大臣)114cm 88cm
随身(右大臣)113cm 82cm
芸術文化交流センターから駐車場までの最終バスまでいました。
外に出ると河津桜がきれいに咲いていました。
やはり暖かいからか満開でした。
長い間かつうらビッグひな祭りにお付き合いいただきましてありがとうございました。
たくさんのお雛様を見ることができてうれしかったです。
この記事へのコメント
信徳
今日は雛祭り、勝浦の雛人形凄いですね。
ホールの人形、まさにお雛様に見られているようでした。
イッシー
その数も大きさも予想を簡単に超えて見せてくれましたね!凄いです。今日でぴったり終わったというのは、計算されたのでしょうか。
ミズバショウ
茜雲
ジュン
ホール入った瞬間驚きます
日本最大級もお出まし驚きます
河津桜、綺麗ですね
peko
見下ろされている感じなのでしょうか?
享保雛は豪華なものですね~~
素晴らしいですね!!
河津さくらも咲いて素敵なお出掛けでしたね(^_-)-☆
素敵なひな祭りのお写真を
有難うございました。
応援です☆彡
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち