横浜山手西洋館のクリスマス エリスマン邸

エリスマン邸はモナコのクリスマス

モナコのクリスマスはラグジュアリーなだけではなく、家族で過ごす伝統的で格別なもの。地中海、リヴィエラの真珠・モナコの地球環境に配慮した「グリーンなクリスマス」の魅力に触れてみて下さい。
(以上チラシより)

画像


画像


飾りがとてもかわいい

暖炉の下の飾りもいい感じです
画像


メインダイニング

画像



画像


画像


窓辺の飾りも華やかでした。
画像


2階のクリスマスツリー
画像


画像


外観は晩秋の色どりでした。
画像

この記事へのコメント

  • 信徳

    地中海に面した小さな国、しかしながら観光などで裕福な国なんでしょうね。
    小さな国であるがゆえに自由なクリスマスを飾って祝っているのでしょう。
    そんな状況が伝わってきます。
    2018年12月21日 19:28
  • イッシー

    晩秋の雰囲気のエリスマン邸いい雰囲気ですねー!
    週末だし奥さんでも誘っていこうかな。
    2018年12月21日 22:07
  • eko

    こんばんは!
    モナコのクリスマスは緑と赤のクリスマスカラーで飾られ、真珠をイメージする白い玉飾りの一番上のクリスマスツリーも素敵ですね。
    エリスマン邸の外観も晩秋の良い雰囲気ですね。
    2018年12月21日 23:50
  • peko

    赤とゴールドのダイニングが華やかですね~^^
    エリスマン邸はいつもイチョウの木が良い感じですよね^^
    応援です☆彡
    2018年12月22日 00:30
  • るなまる

    エリスマン邸はモナコ風ですか
    テーブルとか周りの飾りも
    可愛い感じでいいですね
    外観も素敵ですね
    2018年12月22日 05:11
  • 茜雲

    窓辺の写真、いい感じに撮れましたね。窓外が脇役になっています。
    2018年12月22日 07:59
  • ジュン

    クリーンなクリスマス
    魅力ある装飾でしたね
    パンが美味しそうです♪
    2018年12月22日 13:57
  • フラバーバ

    赤色が 特別 目立って とても
    温かみの感じる 飾りつけですね。
    エスマン邸の 白い外観が また
    素敵です。
    2018年12月22日 14:49
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。モナコはあまり縁がない国ですが、グレース・ケリーとモナコグランプリぐらいしか知りませんでした。ゆとりを感じさせてくれるしつらえですね^^
    2018年12月22日 20:43
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。落ち葉のイチョウもいい感じでしょう~~。ぜひ奥様とご一緒に。きっと喜びますよ。
    2018年12月22日 20:44
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。国ごとのテーマにぴったりの雰囲気で飾られていますね。グレース・ケリーを思い出させてくれる飾りになっていました。外の雰囲気もいいでしょう^^
    2018年12月22日 20:46
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。テーブルウエアがここもとてもおしゃれでした。エリスマン邸の庭も大きなイチョウの木とウッドチェアとテーブルがすごくよく似合っていますね。
    2018年12月22日 20:56
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。テーブルウエアかわいい小物が置かれて素敵でした。お庭もいいですよね。
    2018年12月22日 20:57
  • かるきち

    茜雲さん、こんばんわ。窓辺の小物、赤がなかなか思う色に撮れなくて。赤色は難しいですね。
    2018年12月22日 21:04
  • かるきち

    ジュンさん、こんばんわ。ここもすてきでしたね~~。ジュンさんのお写真のように撮りたかったのですが、難しかったです。
    2018年12月22日 21:05
  • かるきち

    フラバーバさん、こんばんわ。テーブルウエア、赤色とゴールドでとても華やかで素敵でした。こんなクリスマスができたらほんとにいいのですがなかなか^^;外観も素敵ですよね。
    2018年12月22日 21:07

この記事へのトラックバック