横浜山手西洋館のクリスマス 外交官の家

ブラフ18番館のお隣にある外交官の家

画像

坂道もいい雰囲気です。

画像


外交官の家のクリスマスはスペインのクリスマス

約1500年の長い間、キリスト教カトリックの国であるスペインではクリスマスはとっても大切なものです。12月25日は家族が一同に集まり食事しながらキリストの生誕をお祝いします。各家庭ではクリスマスツリーよりもキリストの生誕の人形を飾る風習があります。
(以上チラシより)

画像


画像


小物もかわいい
画像


ちょうどサロンではピアノの生演奏が行われていて聴いている人たちでいっぱいでした。

2階に上がります。

画像


画像


画像

窓の外の景色も素敵でした。

この記事へのコメント

  • 信徳

    スペインのクリスマスも良いですね。
    国が違うと方式も違って来るし面白いですね。
    2018年12月19日 19:25
  • イッシー

    シンプルでいいですねー。
    キリスト教のエッセンスを感じますね。
    2018年12月19日 21:50
  • eko

    こんばんは!
    坂道の紅葉も建物の外観も素敵ですね。
    スペインのクリスマス飾りはシンプルで可愛らしいです。国によって違うのが面白いです。
    外のお庭も素敵ですね。
    2018年12月19日 22:28
  • フラバーバ

    スペインでは 家族そろって キリスト
    の 生誕を祝う 神聖で そして 家族
    のつながりを大切にする 行事なんですね。
    素晴らしいですね。
    お部屋の クリスマスの飾りが 可愛いです。
    2018年12月19日 23:00
  • デミ

    こんばんは。
    クリスマスに酔うのでなく、キリスト事態を大切にしている様子がうかがえましゅネッ
    スペインの人々の信仰心の深さが伝わってきましゅ
    勉強になりましたぁ~ ナイス!…☆
    2018年12月20日 00:20
  • ミズバショウ

    スペインのクリスマスは純粋にキリストの誕生をお祝いしている事が良くが分かります。キリスト誕生の人形を飾るのは初めて知りました。
    2018年12月20日 07:49
  • 茜雲

    ブログのレイアウト、リニューアルですね。私は最初の頃から全くなぶっていません。考えて見なければ、そんなことを思いました。
    2018年12月20日 07:56
  • ジュン

    こちら2館には伺わなかったのです
    お国が違うと工夫も素敵
    行かないで楽しませていただきました
    2018年12月20日 11:11
  • peko

    ピンクのクリスマスオーナメント^^
    可愛いですね~(^_-)-☆
    窓から見下ろす庭園も素敵!!
    ハートの形に花?が植えこんでありますね^^
    応援です☆彡
    2018年12月20日 17:10
  • るなまる

    外交官までの並木のある道
    いい場面ですね~
    こちらはスペイン風クリスマスですか
    可愛い小物があるとほしくなりますね
    2018年12月20日 18:11
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。クリスマスというと北欧やドイツなどを思い出しますが、ヨーロッパ諸国ならクリスマスを祝うのは普通ですよね。スペインのクリスマス、知らなかったのでなるほどと思いました。
    2018年12月20日 21:26
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。クリスマスはイエス・キリストの生誕を祝うものなんですよね。日本のようにお祭り騒ぎするものではないと改めて思いました。
    2018年12月20日 21:27
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。西洋館、室内だけではなく外観も素敵ですよね。スペインのクリスマスはアットホームな感じがいいですね。
    2018年12月20日 21:29
  • かるきち

    フラバーバさん、こんばんわ。日本では恋人同士のクリスマスという感じですよね。でも外国は家族そろって過ごすというところが多いですね。スペインもアットホームなクリスマスですね。
    2018年12月20日 21:37
  • かるきち

    デミさん、こんばんわ。日本ではなんでもお祭りにしてしまいますが、本当はクリスマスはこうあるべきなのかもしれないですね^^
    2018年12月20日 21:44
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。お国によってクリスマスの飾りも違うのが面白いですね。信仰の深さを知ることができますね。
    2018年12月20日 21:49
  • かるきち

    茜雲さん、こんばんわ。この様式はフレームを選んだだけなんですよ。クリスマスらしいでしょう^^
    2018年12月20日 21:50
  • かるきち

    ジュンさん、こんばんわ。2階のベッドルームはシンプルな飾りになっていました。でもカルメン風の衣装、情熱の国スペインらしいですね。
    2018年12月20日 21:52
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。クリスマスツリーなども見ごたえありますがいろいろな場所に置かれた小物がどれも素敵でした。植栽、ハートに見えますよね。すごくかわいかったです。
    2018年12月20日 21:54
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。この道の雰囲気もいいですね。スペインのクリスマス、あまりなじみがなかったですがいい感じでした。
    2018年12月20日 21:55
  • yasuhiko

    外交官の家に通じる並木道が
    素敵ですね。メタセコイアでしょうか、
    褐色に色付いて雰囲気抜群です。
    洋館の演奏会も楽しそうです。
    2018年12月21日 16:16
  • かるきち

    yasuhikoさん、こんばんわ。メタセコイアの木でしょうか。形が美しいですね。こういう並木道ってとても雰囲気がいいですね。ピアノの演奏会も素晴らしかったです。
    2018年12月21日 21:22

この記事へのトラックバック