鎌倉散歩 円覚寺2

大方丈の庭園を眺めて。

画像

なんだか色合いがやっぱりよくない。でもガラスに赤いモミジがちょっと映って。

モノクロでも撮りました。
画像


円覚寺の境内一番奥にある黄梅院
小さな庭にたくさんの植物が植えられている小さなお寺
画像


木彫りの仏様の前に小銭や赤い実が置かれていました。
画像


画像


時折風が吹き、モミジの葉っぱが飛びました。それを撮ろうと頑張ってみましたがなかなかうまくいきませんね
画像


山門と本堂の間にあったモミジ。この木が一番赤かったように思いました。
画像


画像


円覚寺を出て次のお寺に。

この記事へのコメント

  • 信徳

    真っ赤なガラス玉を使えば色の褪めたモミジも真っ赤になるかも・・・
    色変の術を使いましょう。
    2018年12月11日 19:40
  • mori-sanpo

    円覚寺は紅葉真っ盛りですね。
    老木の根元に彫られた木彫りの仏様はなかなか良いですね。もしかして、十一面観音様ではないかと思いました。
    2018年12月11日 21:07
  • イッシー

    飛んでる葉っぱも確認できますよー。
    ブログの小さな写真だと伝わるものも限られちゃいますよね。
    2018年12月11日 22:21
  • eko

    こんばんは!
    やはり色合いが悪かったですか。でも綺麗な紅葉もご覧になれましたね。葉が飛んでいるの確認できます。
    木彫りの仏様、素敵ですね。
    2018年12月11日 22:31
  • peko

    素晴らしい庭園ですね~^^
    モミジの散るさまも素敵ですね!
    お寺とのコラボはやはり風情がありますね~(^_-)-☆
    応援です☆彡
    2018年12月12日 07:55
  • 茜雲

    1枚目、ガラスに紅葉が映り込んでいますね。この部分に絞って撮るとどんな写真になったでしょう。
    2018年12月12日 07:59
  • ジュン

    庭園が素晴らしいです
    散るモミジもステキ!
    お寺と紅葉・・・
    雰囲気が素敵ですね
    2018年12月12日 10:02
  • ミズバショウ

    暖かい鎌倉では紅葉がまだ盛りのようですね。小銭が置かれた木彫りの仏像に興味がわきました。
    2018年12月12日 10:09
  • るなまる

    広い円覚寺の庭園も
    人がいないと静かな佇まいですね
    モミジもぱらぱらと散りだしましたか
    風情や情緒があって良いですね
    2018年12月12日 18:34
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。ガラス窓に映る紅葉はとても赤く見えますが、実際のモミジははて??という感じでした。PCの加工、私はほとんどしなくて、というよりできないんですよ^^;
    2018年12月12日 20:23
  • かるきち

    mori-sanpoさん、こんばんわ。老木に彫られた仏様、とても古い感じです。この老木も以前は確か木の根元にあったのですが、折れてしまったようで今の姿になりました。仏様のお顔もあまり判別つきませんが、十一面観音様ですか^^
    2018年12月12日 20:30
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。風で散るモミジ青空の中でとてもきれいに見えました。なかなかそれを綺麗にとらえるのが難しかったのですが、わかっていただけて良かったです^^
    2018年12月12日 20:43
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。例年ならきれいな赤になるモミジの木が今年は茶色っぽい色になっていました。でもきれいな木もあって、それが見られて良かったです。散るモミジもう少しはっきり写せればよかったですが、わかっていただけてうれしいです。老木の仏様も素敵でいつもこちらにお参りしています
    2018年12月12日 20:48
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。この庭園もとても美しく広いのでゆったりと見学できました。モミジ、桜の花びらよりも大きいので空に舞う葉っぱを撮るのに挑戦しました^^
    2018年12月12日 20:52
  • かるきち

    茜雲さん、こんばんわ。ガラス窓に映る紅葉とても赤く見えました。今回持って行ったレンズは標準レンズだけなので近づけなかったのでこれが精一杯でした。
    2018年12月12日 20:56
  • かるきち

    ジュンさん、こんばんわ。ここの庭園もちゃんと手が入りいつもとてもきれいですね。散るモミジ、もっとちゃんと写したかったです^^やはり鎌倉はいいですね。
    2018年12月12日 21:04
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。紅葉もそろそろ終盤かとも思いますが赤がとてもきれいなモミジも見られました。木彫りの仏様、素朴でとてもいいですね。お賽銭や赤い実が供えられているのもいいなと思いました。
    2018年12月12日 21:12
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。円覚寺はとても広いので人がたくさんいても静かに思えました。モミジがはらはらと散り始めてもう冬に向かっているようです。
    2018年12月12日 21:13

この記事へのトラックバック