鎌倉散歩 英勝寺1

ようやく今回の一番の目的、英勝寺に到着しました。

英勝寺は竹林の美しいお寺です。

画像


画像


書院も素晴らしい建物でした。
画像


画像

まっすぐ伸びる竹がとても美しい

画像


画像

この記事へのコメント

  • 信徳

    京都の竹林と同等の素敵な竹林ですね。
    竹も手入れしないとこんなに綺麗になりません。
    苦労されているんでしょうね。(拍手、応援です)
    2018年11月07日 19:04
  • イッシー

    竹林からは生命力を感じます。
    いいですね~!
    2018年11月07日 21:56
  • eko

    こんばんは!
    竹林のお寺ですか。真っ直ぐに天へと伸びた竹に気持ちの良い風が吹いているようで素敵ですね。
    2018年11月07日 22:38
  • mori-sanpo

    見事な竹林ですね。
    竹林を美しく保つには、竹は5年で伐採して世代交代をする必要があるようですね。
    2018年11月07日 22:50
  • peko

    わぁ^^
    こんな素敵な竹林もあるのですね~~
    京都にも負けませんね(^_-)-☆
    書院もとても素敵ですね~~^^
    いつか行って見たいです!!
    応援です☆彡
    2018年11月07日 23:08
  • ミズバショウ

    まっすぐに伸びた竹林が気持ちいいですね。こちらでは見られない光景です。
    2018年11月08日 04:15
  • 茜雲

    まさに竹林ですね。こちらで見かけるのは竹藪です。
    2018年11月08日 07:55
  • ジュン

    素敵な竹林
    気持ちがすっきり!!
    美しいですね
    2018年11月08日 09:47
  • にゃーちゃん

    こんにちは。
    気持ちいいくらいまっすぐに伸びた竹。
    美しい竹林を見てると清々しいい気持ちになりますね。
    2018年11月08日 15:48
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。竹林も手入れをしないと荒れ果ててしまいますね。いろいろ苦労もあるのでしょうね。それでこんなに立派な竹林を見ることができるのですね。
    2018年11月08日 20:32
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。竹林ってなんだか素敵ですよね。こういう場所が落ち着くのも日本人だからでしょうか^^
    2018年11月08日 20:35
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。竹林の中で見上げる空っていいですよね。まっすぐな竹、どこまで伸びるのかなって思います。
    2018年11月08日 20:37
  • かるきち

    mori-sanpoさん、こんばんわ。5年で伐採ですか!結構な手入れをしないとこんなにきれいな竹林は保てないのですね。大変ですが、私たちはそれを楽しませていただきます^^
    2018年11月08日 20:59
  • かるきち

    pekoさん、こんばんわ。京都にはなかなか行けませんが、鎌倉なら日帰りでばっちり観光できますよ^^
    2018年11月08日 21:00
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。竹林とても素敵でした。そちらには竹林はないのですか?そう言えばあまり聞かないですね^^
    2018年11月08日 21:12
  • かるきち

    茜雲さん、こんばんわ。竹藪と竹林だと全然違いますね。やはり人の手が加わると整然と美しくなりますね。
    2018年11月08日 21:16
  • かるきち

    ジュンさん、こんばんわ。竹林っていいですよね。いるだけで落ち着きます。
    2018年11月08日 21:18
  • かるきち

    にゃーちゃんさん、こんばんわ。上を見上げると太陽光と笹の葉がさわさわ揺れて癒されました。
    2018年11月08日 21:20
  • フラバーバ

    素敵な竹林ですね。
    高く伸びた竹の葉の間から 差し込む
    光が とっても美しく吸い込まれそうです。
    いつも 通る道の 両脇に タケノコを
    採るために 茂っている竹林があるの
    ですが 先日 よく見ると 台風の影響で
    沢山 倒れていました。
    来年のタケノコはどうなるの と
    よそ事ながら 心配しています。
    2018年11月08日 22:32

この記事へのトラックバック