こちらのイルミネーションを楽しみました。


ここにはイギリスのクマさん、パディントンが園内あちこちにいました。
光の海には海の仲間がいっぱい

まずは虹のリフトに乗って上まで上がってみました。
リフト乗り場の近くにいた大きな雪だるま

リフトの下は虹色のイルミネーション

(写真はリフトで下に降りてくるところです)
クロスフィルターを使ったらキラキラしました
リフトに乗っている時間は数分ですが、結構寒い。夜になって冷え込んできました。
リフトで登った山頂は光の観覧車などがありました。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
信徳
相模湖は有名ですよね。
まだ見たことが有りません。素敵なイルミネーションです。(拍手!応援です)
こちらでは24日にフラワーパークのイルミネーション、花火それに足利フラワーパークが有名です。
eko
イルミネーションの季節になりましたね。
さがみ湖イルミリオン綺麗ですね。素晴らしい~♪
こちらもなばなの里のイルミネーション始まっています。12月になったら見に行く予定です。
mori-sanpo
クロスフィルターは、イルミネーション効果を一層鮮やかに感じます。
yasuhiko
イルミの世界が見られるんですね。
日付を隠せば、クリスマスの
写真としても使えそうです。
山頂は寒かったですか。でも、その分
イルミの光が輝いてる気がしました。
イッシー
寒いとき行くより今行ったほうが楽だなー。。
茜雲
ミズバショウ
ジュン
規模が大きくてわくわくして来ます
これからイルミネーション楽しみです
peko
イルミネーション^^
素晴らしいですね~~(^_-)-☆
華やかで素敵ですね~!!
クロスフィルターでキラキラ^^☆彡
綺麗なお写真をたくさん見せて頂き
嬉しいです(^_-)-☆
応援です☆彡
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
フラバーバ
すばらしいですね。
でも どうして このような催しは
冬に多いのですようね。
寒くて ゆっくり楽しめないです~。
かるきち