門脇灯台つり橋には2つのルートがあり、海ルートと林間ルート。
林間ルートの方が若干距離が短いのですが、せっかく海近いのに、海を見ないのはもったいないと迷わず海ルートへ。
石段を下りていくと波の音が聞こえ始めました。

岩にぶつかる波しぶき。青い海と白い波がとてもきれいで何枚も写真を撮ってしまいます

橋の下に岩場から海が見える場所がありました。
覗いていると吸い込まれそうな雰囲気もありちょっと怖い
名称がありましたが、「〇穴」?「穴〇」?どっちか?(〇に漢字が入ります)忘れてしまいました。

海ルートはアップダウンが激しくて結構いい運動になりました。
この記事へのコメント
信徳
城ケ崎ブルースを唄っても波の音と風の音に消されてしまいました。
あの日の情景を思い出します。
mori-sanpo
断崖絶壁と荒波の光景は迫力がありますね。
yasuhiko
一度だけ行った事があります。
荒々しい波しぶき、打ち付ける波音が
印象的な海岸でした。岩場から
海の覗ける所ってありましたっけ。
この穴の景色は面白いですね。
eko
やはり海コースが良いですよね。青い海と岩にぶつかる白い波しぶき綺麗な景色ですね。断崖絶壁からの景色迫力がありますね。海を覗ける穴、吸い込まれそうですね。
デミ
あの、怖い吊橋渡ったんでしゅねっ
写真の光景は何度見たことか… 懐かしいでしゅ
城ヶ崎ブルース 石碑はまだ残ってるんでしゅかねぇ~
今日も懐かしい場所を、有難うございました
ナイス!…☆
ミズバショウ
茜雲
ジュン
海の侵食作用で削られた
溶岩岩石海岸だそうで
男性的で迫力がありますね
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
peko
そして穴^^;
本当に吸い込まれそうですね~!!
かるきち