18~19世紀に海上交易で富を得た海運の島。島はバイクや自動車の乗り入れが禁止されており、現在もロバが地元の人たちの大切な交通の手段。
車はゴミ収集車のみということです。
私たちものんびり散策
エーゲ海での建物といえばやはり白!
白い石段がまぶしい!
荷物を運ぶロバさんに遭遇
風車のようにも見えますがこれは何の建物でしょうね

ギリシア正教の教会でしょうか。
美しい風景をいつまでも見ていたいと思いましたが、船の時間。
戻りました。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
信徳
空気が綺麗でエーゲ海の青さと白い石段、建物は汚れないのでしょう。
素適な島での楽しみでしたね。
eko
自動車やバイクの乗り入れ禁止だと空気は綺麗ですね。ロバが荷物を運んでいる風景のんびりしていて良いですね。
白い階段や白壁とオレンジ色の屋根の家が並んで美しい島ですね。
ミズバショウ
peko
そこに真っ白な建物がお似合いですね!
白い石段^^
歩いて見たいです(^_-)-☆
ロバさんが可愛いですね~~
荷物が多くて重そう...
ちょっぴり可哀想^^;
いつまでも眺めていたい風景ですね!!
素敵なお写真有難うございました。
応援です☆彡
イッシー
映像を見ているだけで晴れやかな気持ちになれます。
茜雲
ジュン
交通手段はロバ
夢があり空気も綺麗ですね
行きたいし住みたいなぁ~
かるきち
そう言いながらちょうどごみ収集車が動いていました。ここでは珍しい車を見られて良かったのか、悪かったのか?なんだか腑に落ちません^^
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち