いろんなギリシアのお土産や、食品、カフェなどがありとても楽しい場所でした。

でもスカーフを売りにやって来るジプシーの女性が煩わしい。
しばし自由行動を楽しみました。
結局何も買わなかったけれど、写真に残して楽しみました。
マティ
子供を守る魔よけの目玉です。
トルコのナザールボンデュウとよく似ています。
アテネの猫です

すぐ近くに遺跡が。
教会もありました。
かわいい電車が走っていました
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
信徳
言葉はギリシャ語?、英語かな?
土産物屋さんは何語で言ってくるの?
ネコは日本のネコと違いましたか(笑)。
peko
買わなくても写真に残しておくって良いですよね~(^_-)-☆
帰国して写真を見ながら楽しめますね^^
澄んだ青空に教会が映えて綺麗ですね~!!
素敵なお写真有難うございました。
応援です☆彡
イッシー
eko
買わなくても土産物屋さんを見て周るのも楽しいですね。
目玉の魔よけ、なんとなく鬼太郎に出てくる目玉おやじを想像しました(笑)
青空に映えた教会素敵ですね。
オモチャのような赤い電車、可愛いですね。
茜雲
ミズバショウ
フラバーバ
楽しいですね。
目玉おやじさんは ギリシャでは
魔よけの印なんですね。面白いです。
ジュン
素敵な物が多く
買い物心がうずきます
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
かるきち
Ramiro
Isabelle